
●新年1月にスピード発送!大晦日・元日の特別な2日間の新聞各社の朝刊1面コラムを総集!
朝日・産経・日経・毎日・読売などの全国紙と北海道から沖縄までの地方紙、専門紙から年末年始の朝刊1面コラムを総集!1年の総括や各地域の年末年始の風景、筆致やコラムニストの着眼点などどなたでも楽しめます。
●概要
大晦日と元日の新聞コラムをまとめて読める毎年恒例の新年企画本。年末年始だけの特別編集版です。特別な2日のみを日本全国各新聞社のトップコラムニスト が綴る個性豊かな名文を読み比べてお楽しみください。新年のご挨拶回りや講話、執筆、ギフトにも是非、ご活用ください。
- 全国紙・地方紙・専門紙
- 大晦日と元日の新聞・朝刊1面コラムを読み比べ全国紙朝日新聞 年越しが気ぜわしいのは江戸時代も同じのようです。産経新聞 子年の始まりにネズミを通じて学ぶこととは。日本経済新聞 平和と戦争を対比させた絵本。ほこりをはらって磨き直すべき理想とは。毎日新聞 2019年をいろはカルタで振り返ります。読売新聞 令和初めての新年。日本の古典を読み直す良い機会かもしれません。
北海道から沖縄までのブロック紙・地方紙岩手日報 明治の文豪も助け助けられた「お互いさま」の心。今も被災地に向けて送られています。北日本新聞 落丁本やそれを愛した人の言葉から人生を考えてみるのも楽しそうです。山梨日日新聞 伸びる人とそうでない人、違いは考え方にあるようです。中日新聞 新聞切り抜きの山には、素晴らしい一年を感じさせるニュースが多いようです。熊本日日新聞 最新技術は夢のようだと思われた漫画の世界を現実のものにしてくれます。
専門紙中部経済新聞 先行きの見えない今こそ知りたい、経営の神様の言葉。日本農業新聞 15歳で種苗の流通販売会社を興した若者はどんな人物なのでしょう。日刊工業新聞 正月に感じる清々しさ。いったい何がそこまで変わるのでしょうか。
など
- 『新聞・朝刊1面コラム読み比べ』バックナンバー
- 講話やスピーチ・小論文対策・就職活動にオススメ⇒大晦日と元日の新聞・朝刊1面コラムを収録
『2010大晦日 コラム読み比べ』
『2011元日コラム読み比べ』
『新聞コラム読み比べ 2011年大晦日&2012年元日』
『新聞コラム読み比べ 2012年大晦日&2013年元日』
『新聞コラム読み比べ 2013年大晦日&2014年元日』
『新聞コラム読み比べ 2014年大晦日&2015年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2015年大晦日&2016年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2016年大晦日&2017年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2017年大晦日&2018年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2018年大晦日&2019年元日版』
⇒成人の日の新聞・朝刊1面コラムを収録
『新聞コラム読み比べ 2016年成人の日版』
『新聞コラム読み比べ 2017年成人の日版』
『新聞コラム読み比べ 2018年成人の日版』
⇒こどもの日の新聞・朝刊1面コラムを収録
『新聞コラム読み比べ 2016年こどもの日版』
※『新聞コラム読み比べ 2015年こどもの日版』は非売品です
⇒ 憲法記念日の新聞・朝刊1面コラムを収録
『新聞コラム読み比べ 2016年憲法記念日版』
★その他にも30種以上のテーマをラインナップしております。
是非こちらからご覧ください!→JNSE・読み比べシリーズ
- 『社説・論説読み比べ』
- 『新聞・朝刊1面コラム読み比べ』と併せ読みご覧になりたい誌名をクリックしてください
⇒大晦日と元日の社説・論説を収録
『2010大晦日 社説・論説読み比べ』
『2011元日 社説・論説読み比べ』
『社説・論説読み比べ 2011年大晦日&2012年元日』
『社説・論説読み比べ 2012年大晦日&2013年元日』
『社説・論説読み比べ 2013年大晦日&2014年元日』
『社説・論説読み比べ 2014年 大晦日&2015年元日版』
『社説・論説読み比べ 2015年 大晦日&2016年元日版』
『社説・論説読み比べ 2016年 大晦日&2017年元日版』
『社説・論説読み比べ 2017年 大晦日&2018年元日版』
『社説・論説読み比べ 2018年 大晦日&2019年元日版』
⇒こどもの日の社説・論説を収録
『社説・論説読み比べ 2016年こどもの日版』
⇒憲法記念日や改憲論議に関する社説・論説を収録
『社説・論説読み比べ 2016年改憲論議・憲法記念日版』
『社説・論説読み比べ 2017年改憲論議・憲法記念日版』
『社説・論説読み比べ 2018年改憲論議・憲法記念日版』
★その他にも30種以上のテーマをラインナップしております。
是非こちらからご覧ください!→JNSE・読み比べシリーズ