日本最大の新聞切り抜き情報誌を発行…
全商品予約購読による限定部数販売
株式会社ニホン・ミック

定期購読商品 切抜き速報シリーズ

ホーム > 切抜き速報シリーズ > 保育と幼児教育版 最新刊紹介

保育と幼児教育版 最新刊紹介

変わる給食完食指導 〜楽しい食体験から〜 NEW!

発刊号 : 2025年5号
年間購読料 : \19,668(税込)
配本日 : 2025年4月1日
サイズ : A4
ページ数 : 96ページ
記事掲載期間 : 2025年2月1日ー2025年2月28日
数量
2025年5号の目次
2025年5号の索引
総索引CSV

商品概要

2025年5号の特集は「変わる給食完食指導 〜楽しい食体験から〜」「保育人材の確保へ」「伝統行事の変化」「広がるインクルーシブ遊具」「産後ケアの充実」です。

●全国紙(朝日・産経・日経・毎日・読売)を含む、北海道から九州・沖縄までのブロック紙・地方紙・専門紙、85紙から子育て分野の記事をまとめた月刊誌です。

●保育行政、幼児教育の動き・実践から子育ての知恵まで、保育士、幼稚園教諭はもちろん、子育て中の保護者にも。

●構成
◎1カ月の報道から、「今」と「これから」の話題と継続キーワードで主要な話題を網羅
「今」と「これから」の話題やテーマについてまとめた「巻頭特集」、4つの「ピックアップトピックス」と、毎月知りたいキーワード(項目)でまとめた「継続トピックス」から、新聞情報を毎月知ることができます。
◎記事検索機能も充実!
おおよその内容を把握しながら探せる「新聞記事見出し一覧」と、キーワードから探せる「キーワード検索(索引)」があります。
読者の方限定で、当社HP内で索引検索ができます。(目次・索引ダウンロード)

●このような方々にオススメです
◎保護者へのおたより・研修の題材探しにお困りの方
◎保育・子育て支援施設に新規参入を予定している事業者の方
◎保育士を目指している方とその養成をしている方         など

「今」「これから」注目のテーマを巻頭特集からじっくり読み比べ
変わる給食完食指導 〜楽しい食体験から〜 給食を残さず食べることを強要する「完食指導」は、子どもの心身の負担になる可能性が高いことが指摘されています。子どもが食べられない理由には、食感などの感覚的な理由や、かみ砕けないといった機能的な理由など、様々なケースがあります。苦手な食材でも、周囲が美味しそうに食べていると、食べてみようと思えることもあります。まずは様々な体験から子どもたちの興味を引き出し、食が楽しいと感じてもらうことが大切です。

「今」「これから」注目のテーマを小特集からまとめ読み
今号のピックアップトピックス 保育人材の確保へ
保育人材の確保へ向けた取り組みが進められています。新規就労者に助成金を支給する事業や、「潜在保育士」の就職を後押しする支援などが行われています。

伝統行事の変化
伝統行事の形が多様化しています。子どもを怖がらせない節分行事や、男雛と女雛で衣装の色が統一された雛人形など、時代に合わせて変化しているようです。

広がるインクルーシブ遊具
健常児はもちろん、体を思うように動かせない乳児や障害児など、年齢や障害の有無にかかわらず誰もが遊べる「インクルーシブ遊具」が全国で広がっています。

産後ケアの充実
「産後ケア」は多くの自治体で導入され、民間サービスも広がり、充実してきています。しかし、利用の拡大には課題があるようです。
毎月読みたいキーワードを継続してテーマごとにお届け
​今号の継続トピックス 【保育者】
【保育方法・経営】
【あそび・絵本】
【子育て論】
【子どものケガ・病気を防ぐ】
【女性の健康】
【食生活】
【まちで子育て】
【家庭で子育て】
【保育行政】
【児童福祉】
【子どもの虐待】
【子育てのいま】
『新聞・朝刊1面コラム読み比べ』『社説・論説読み比べ』大晦日&元日版
講話やスピーチ・小論文対策・就職活動にオススメ ご覧になりたい誌名をクリックしてください

⇒ 大晦日と元日の新聞・朝刊1面コラム を収録
『2010大晦日 コラム読み比べ』 SOLD OUT
『2011元日コラム読み比べ』 SOLD OUT
『新聞コラム読み比べ 2011年大晦日&2012年元日』
『新聞コラム読み比べ 2012年大晦日&2013年元日』
『新聞コラム読み比べ 2013年大晦日&2014年元日』
『新聞コラム読み比べ 2014年大晦日&2015年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2015年大晦日&2016年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2016年大晦日&2017年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2017年大晦日&2018年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2018年大晦日&2019年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2019年大晦日&2020年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2020年大晦日&2021年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2021年大晦日&2022年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2022年大晦日&2023年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2023年大晦日&2024年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2024年大晦日&2025年元日版』  NEW

⇒ 
大晦日と元日の社説・論説 を収録
    『2010大晦日 社説・論説読み比べ』SOLD OUT
    『2011元日 社説・論説読み比べ』SOLD OUT
    『社説・論説読み比べ 2011年大晦日&2012年元日』
    『社説・論説読み比べ 2012年大晦日&2013年元日』
    『社説・論説読み比べ 2013年大晦日&2014年元日』
    『社説・論説読み比べ 2014年 大晦日&2015年元日版』
    『社説・論説読み比べ 2015年 大晦日&2016年元日版』
    『社説・論説読み比べ 2016年 大晦日&2017年元日版』
    『社説・論説読み比べ 2017年 大晦日&2018年元日版』
    『社説・論説読み比べ 2018年 大晦日&2019年元日版』
『新聞・朝刊1面コラム読み比べ』『社説・論説読み比べ』日本の祝日版
講話やスピーチ・小論文対策・就職活動にオススメ ご覧になりたい誌名をクリックしてください

成人の日の新聞・朝刊1面コラムを収録
 『新聞コラム読み比べ 2016年成人の日版』SOLD OUT
 『新聞コラム読み比べ 2017年成人の日版』
 『新聞コラム読み比べ 2018年成人の日版』

こどもの日の社説・論説を収録    
 『社説・論説読み比べ 2016年こどもの日版』

こどもの日の新聞・朝刊1面コラムを収録 
    『新聞コラム読み比べ 2016年こどもの日版』

 新聞コラム読み比べ 2015年こどもの日版』は非売品です

憲法記念日や改憲論議に関する社説・論説を収録    
    『社説・論説読み比べ 2016年改憲論議・憲法記念日版』
    『社説・論説読み比べ 2017年改憲論議・憲法記念日版』
    『社説・論説読み比べ 2018年改憲論議・憲法記念日版』

 憲法記念日の新聞・朝刊1面コラムを収録    
    『新聞コラム読み比べ 2016年憲法記念日版』


★その他にも30種以上のテーマをラインナップしております。
是非こちらからご覧ください!→JNSE・読み比べシリーズ
過去の記事一覧を見る
ページトップ