生態系から自然環境、はては文化財まで、破壊を進める外来種。生物だけでなく、植物やプランクトンにまで、外来種の脅威は広がっています。各地の駆除の取り組みをご紹介します。今号のピックアップトピックスは「海のプラステック」「光合成の研究」など。
- 特集概要
- 外来種の侵略~駆除で生態系を守れ~
▼石垣の隙間に侵食 姫路城を脅かす外来種
▼ミドリガメ駆除 切り札は「日光浴」
▼アメリカザリガニ おいしく食べて駆除
など。
- 今号のピックアップトピックス
- 海のプラスチックごみ
海のプラスチックごみ
マイクロプラスチック問題も表面化
光合成の研究
光合成の原型から人工光合成まで
石炭火力の行方
CO2排出増 次代はクリーンの新星かも
プログラミング教育
必修化に向けての留意点
- 自然、環境、生物、宇宙、地球
- (生物)カエルの分泌物がインフルに効く
このジャンルの注目ヘッドライン
(自然)防災科研 IOTで地域密着型情報
(環境)PM2.5は地球温暖化物質 東大などのグループ
(生物)米大研究 カエルの分泌物がインフルに効く
(宇宙)NASA ブラックホール誕生の瞬間を捉えたか
(地球・地震)熊本地震時の「検索」から防災を探る
など。
- 原子力、エネルギー、宇宙開発
- (原子力)原子力人材
このジャンルの注目ヘッドライン
(原子力)原子力人材 大学は即戦力育成に力
(エネルギー)歩行者の運動エネルギーで発電 米で試験的に
など。
- 技術、ものづくり、科学者、ライフサイエンス
- (科学者)「知の巨人」南方熊楠
このジャンルの注目ヘッドライン
(技術)脳に思い浮かべただけでコミュニケーション FBが開発中
(科学者)「知の巨人」南方熊楠 生誕150年
(ライフサイエンス)本わさびが育毛を促す
(数学)「現実とつながってる」大学教授の中学出張授業
など。