日本最大の新聞切り抜き情報誌を発行…
全商品予約購読による限定部数販売
株式会社ニホン・ミック

定期購読商品 切抜き速報シリーズ

ホーム > 切抜き速報シリーズ > 教育版 記事の詳細

教育版 記事の詳細

通学路の安全~子どもを守るチカラ~

発刊号 : 2017年7号
年間購読料 : \29,568(税込)
配本日 : 2017年5月28日
サイズ : A4
ページ数 : 168ページ
記事掲載期間 : 2017年4月1日~30日
数量

商品概要

千葉県の女児殺害事件は、子どもの通学路の安全確保と地域のセーフティネットを改めて考えさせられるものとなりました。特集では、事件や事故に巻き込まれないための家庭・地域・学校の役割、連携のあり方を探ります。今号のピックアップトピックスは「先生の情熱」「こども新聞サミット」など。

特集概要
通学路の安全~子どもを守るチカラ~ ▼まさかの犯人 千葉女児殺害事件が地域に投げ掛けた衝撃
▼新1年生と春 事件・事故に巻き込まれるリスク増大
▼地域関係の希薄化時代におけるセーフティネット構築の工夫
など。

今号のピックアップトピックス
​先生の情熱 ​先生の情熱
子どもの心を育み成長を促す糧
こども新聞サミット
子どもが発見し、教えてくれる新聞の付加価値
主権者教育
18歳選挙権施行後 主権者教育のいま
部活やろうよ
見直したい部活本来の価値
大学の人材育成
地方創生や世界への挑戦 大学が本腰を入れ始めた価値人材の育成
新生活の君に
気負わず自分らしく 新しいステージで輝くために
継続トピックス:教師力をあげるために、教員の健康と労働、理想の学校を求めて
(理想の学校を求めて)保幼小中一貫校 このジャンルの注目ヘッドライン
(教師力をあげるために)道徳と特別活動の教育研究賞 堀井綾子秋田大付属小教諭に最優秀賞
(教員の健康と労働)教頭の負担軽減へ補助教員配置 神戸市教委
(理想の学校を求めて)保幼小中一貫校 全国初整備 千葉南房総 富山学園
など。
継続トピックス:地域ではぐくむ、小規模校の良さ、考える力を育む
(考える力を育む)幼少期の整理整頓習慣 このジャンルの注目ヘッドライン
​(地域ではぐくむ)下関商高 地元企業や大学と連携したコミュニティスクール開設
(小規模校のよさ)児童数減少で「規模に課題」文科省調査
(考える力を育む)幼少期の整理整頓習慣 自立促進に貢献
など。
継続トピックス:防災教育、東日本大震災
(被災地のいま)被災避難民 故郷への思い このジャンルの注目ヘッドライン
(防災教育)全国初の防災科 兵庫・舞子高の教えを全国に
(被災地のいま)被災避難民 故郷への思いと地域の現状
など。

学習指導の取り組み、NIE・メディアリテラシー、子どもの身体を守る、子どもの心をはぐくむ、いじめ・自殺・不登校を防ぐ
(学習指導の取り組み)英語教育調査 このジャンルの注目ヘッドライン
(学習指導の取り組み)英語教育調査 到達36%も工夫の跡も
NIE・メディアリテラシー高校生が考える雇用・労働問題
(子どもの身体を守る)ライブやイヤホン 高まる難聴リスク WHOが警告
(子どもの心をはぐくむ)通級指導 高校でも実施 文科省が検討
(いじめ・自殺・不登校を防ぐ)教員の薄い危機感 あいまい態度 いじめの温床と指摘 
など。

継続トピックス:キャリア教育、人生と教育、親子関係、大学と教育、教育行政、世界の教育
(教育行政)私大再編 このジャンルの注目ヘッドライン
(キャリア教育)入社後 新入社員が感じるギャップとは
(人生と教育)夜間中学 増える外国人利用
(親子関係)ほめた子ほど強い耐性 自己肯定強さ理由
(大学と教育)大学女子寮 暮らしぶりを拝見
(教育行政)私大再編 国立大の役割を文科省検討
(子どもの貧困)奨学金延滞 私大出身者に多く 学生支援機構が公表
など。
ページトップ