貧困や親の病気など、さまざまな理由で学ぶ機会が失われつつある社会。国では返済不要の奨学金創設や教育の無償化などの議論が始まっています。子どもの学ぶ意欲にどう応えるか、関連記事を収録しました。今号のピックアップトピックスは「第66回教研集会」「指導要領改定案」など。
- 特集概要
- 奨学金と進路~学びたいを支える~
▼東奥日報連載「命をはぐくむ あおもり未来図 『学びたい』を支える」収録
▼奨学金返済がリスクに 背景に非正規や低賃金
▼朝日連載「子どもと貧困 米国のまちで」収録
など。
- 今号のピックアップトピックス
- 第66回教研集会
第66回教研集会
いじめ、主体的学びなど、今日的課題を新潟で議論
指導要領改定案
学びの量と質 両方を追う次期要領の骨子と課題
声に出して読む
日経「体・験・学 朗読 声に出して読んでみた」
障害への理解を
共に学ぶ 学習支援も多様に
LGBTに寄り添う
多様な性 理解へ教員も生徒も
働く意味と意義
企業や社会の仕組み 考えることで思いがけない可能性
- 継続トピックス:教師力をあげるために、教員の健康と労働、理想の学校を求めて
- (教師力をあげるために)企業先進例にならった職員室
このジャンルの注目ヘッドライン(教師力をあげるために)企業先進例にならった職員室 横浜市立富士見台小
(教員の健康と労働)過労死ライン 中学教諭で約5割 岡山(理想の学校を求めて)保健室2人体制 いじめ対応 滋賀県大津市など。
- 継続トピックス:地域ではぐくむ、小規模校の良さ、考える力を育む
- (考える力を育む)生徒自ら選んだテーマを1年間研究
このジャンルの注目ヘッドライン
(地域ではぐくむ)放課後に工作や自然観察 茨城・高萩市松岡小(小規模校のよさ)全児童が規模求め転校した滋賀・甲賀市
(考える力を育む)生徒自ら選んだテーマを1年間研究 札幌啓成高など。
- 継続トピックス:防災教育、東日本大震災
- (防災教育)議論や対話をリアルタイムで可視化
このジャンルの注目ヘッドライン(防災教育)議論や対話をリアルタイムで可視化「グラフィックレコード」(被災地のいま)福島 原発避難にある偏見いまだになど。
- 学習指導の取り組み、NIE・メディアリテラシー、子どもの身体を守る、子どもの心をはぐくむ、いじめ・自殺・不登校を防ぐ
- (学習指導の取り組み)高校社会科新科目「公共」
このジャンルの注目ヘッドライン(学習指導の取り組み)高校社会科新科目「公共」の試行授業
(NIE・メディアリテラシー)中日新聞「いきいき学習賞」(子どもの身体を守る)地域一体で子どもの「眠育」新潟・三条、燕市(子どもの心をはぐくむ)通級指導 高校でも 文科省が検討(いじめ・自殺・不登校を防ぐ)いじめ調査 4割が非公表 判断の妥当性は?など。
- 継続トピックス:キャリア教育、人生と教育、親子関係、大学と教育、教育行政、世界の教育
- (キャリア教育)首都圏私立中入試
このジャンルの注目ヘッドライン
(キャリア教育)首都圏私立中入試 95校で英語 思考力重視も
(人生と教育)企業が注目する第2外国語話せる人材 どう習得?(親子関係)勉強も野球も学べる塾 名古屋に 引退後にも視点(大学と教育)4年連続1位 教員就職率約9割の鳴門教育大(教育行政)部活動指導に外部コーチ 滋賀・草津市(世界の教育)日本への留学希望増えるネパールに課題もなど。