予備軍を含めると2千万人を超すと言われる糖尿病。自覚症状の少なさ、様々な合併症など大きなリスクがあると言われています。一方で、食生活や運動習慣の改善でリスクの回避や改善が図られることも知られています。今日から始める糖尿病予防。自分でできる改善策の記事を収録しました。
- 特集概要
- 糖尿病を防ぐ~今日から変えよう私の生活~
▼体験入院で学ぶ糖質制限
▼血糖値上昇を押さえる食事のとりかた
▼発症前から改善や治療を行う「先制医療」有効
など。
- 今号のピックアップトピックス
- 熊本地震と心身のケア
熊本地震と心身のケア
脳卒中や血栓または心のケア 避難生活がもたらすリスク
子宮頸がんから身を守る
ワクチン接種者は激減 予防にいま伝えたいこと
性の多様性
支援と理解広がりも・・・
男性のDV被害
徳島新聞連載「届かない声」などを収録
- 継続トピックス:セルフケア、こころの健康、からだの健康、子どものこころとからだ、高齢者と健康
- (高齢者と健康)要介護率の地域差
このジャンルの注目ヘッドライン(セルフケア)足もみでできる健康管理(こころの健康)摂食障害 体験者が悩みに寄り添う(からだの健康)原因不明の頭痛やめまい 脳脊髄液減少症を疑う(子どものこころとからだ)夜更かしをする子どもと朝活で成果を出す子ども(高齢者と健康)要介護率の地域差 最大1.6倍など。
- 継続トピックス:生活と健康、食と健康、職場環境
- (食と健康)E型肝炎過去最高の伸び
このジャンルの注目ヘッドライン
(生活と健康)角膜感染症とコンタクトレンズ不浄の関係(食と健康)E型肝炎過去最高の伸び 豚肉・ジビエ生食厳禁
(仕事と健康)呼吸で改善できるストレス 体験取材など。
- 継続トピックス:医薬品、病院・医師・患者、安心なくらし
- (医薬品)高額新薬
このジャンルの注目ヘッドライン
(医薬品)高額新薬 中央社会保険医療協議会で議論白熱(病院・医師・患者)患者申し出療養 制度複雑との指摘(安心なくらし)独り暮らしの体調管理 なにを用意すればいい?など。