日本最大の新聞切り抜き情報誌を発行…
全商品予約購読による限定部数販売
株式会社ニホン・ミック

定期購読商品 切抜き速報シリーズ

ホーム > 切抜き速報シリーズ > 教育版 記事の詳細

教育版 記事の詳細

子どもに未来を~貧困に負けないように~

発刊号 : 2016年5号
年間購読料 : \29,568(税込)
配本日 : 2016年3月28日
サイズ : A4
ページ数 : 168ページ
記事掲載期間 : 2016年2月1日~29日
数量

商品概要

社会問題化している子どもの貧困を取り上げます。子どもの貧困率は16.3%と、6人に一人が該当。一人親世帯は、家事や育児に忙殺される「時間の貧困」といった研究データもあり、貧困の連鎖が心配されています。教育の機会を与える取り組みなどを交え、この問題を考えます。今号のピックアップトピックスは「第65回教研集会」「教科書謝礼問題」など。

特集概要
子どもに未来を~貧困に負けないように~ ▼40年前の15倍 国立大授業料も高騰
▼生活保護基準以下 貧困子育て世帯率20年間で2.5倍
▼学習支援や居場所づくり 貧困の子ども支援策
など。

今号のピックアップトピックス
第65回教研集会 ​第65回教研集会
岩手県で開催 被災地から発信された子どものための復興
教科書謝礼問題
全都道府県で判明 謝礼の背景と問題の本質
学校行事と安全性
冬スポーツなど 子どもの安全性との両立
ICTで変わる授業
障害者支援や能動的学び ICTでできることはこんなにたくさん!
先生は学生
共感呼びやすく 学生・子ども・先生にも刺激
いのちの重さを学ぶ
教育現場で行われる「いのちの授業」実践例
継続トピックス:教師力をあげるために、教員の健康と労働、理想の学校を求めて
(教師力をあげるために)法教育のモデル校 このジャンルの注目ヘッドライン
(教師力をあげるために)法教育のモデル校 実践報告 敦賀
(教員の健康と労働)小中先生は1日13時間労働 連合総研調査
(理想の学校を求めて)スマホ使い子どもの見守り実験 大阪市
など。
継続トピックス:地域ではぐくむ、小規模校の良さ、考える力を育む
​(地域ではぐくむ)福島県独自 このジャンルの注目ヘッドライン
​(地域ではぐくむ)福島県独自 放課後教室を開始
(小規模校のよさ)北海道・夕張 少人数だからできる授業に強み
(考える力を育む)課題を1枚でまとめる「ワンプレートホームワーク」の効果
など。
学習指導の取り組み、NIE・メディアリテラシー、子どもの身体を守る、子どもの心をはぐくむ、いじめ・自殺・不登校を防ぐ
(学習指導の取り組み)ポートフォリオに基づく学力向上 このジャンルの注目ヘッドライン
(学習指導の取り組み)ポートフォリオに基づく学力向上 足立区弘道第一小
(NIE・メディアリテラシー)大人版NIEじわり普及
(子どもの身体を守る)子どもの慢性的疲労 睡眠障害も原因
(子どもの心をはぐくむ)場面緘黙(かんもく)見逃さないで
(いじめ・自殺・不登校を防ぐ)いじめ防止のための傍観者に着目
など。

継続トピックス:キャリア教育、人生と教育、親子関係、大学と教育、教育行政、世界の教育
(親子関係)カナダ発支援プログラム「ノーバディーズ・パーフェクトプログラム」 このジャンルの注目ヘッドライン
(キャリア教育)大学入試改革背景 多様化する私立中入試
(人生と教育)ひきこもりや求職者対象 大人のための「学び直しの場」
(親子関係)正解・完璧求めないカナダ発支援プログラム「ノーバディーズ・パーフェクトプログラム」
(大学と教育)医学教育を国際基準で評価 専門の機構が発足
(教育行政)時間割りは超過密 小5・6は忙しい
(世界の教育)独裁者を反面教師に 「わが闘争」教材化するドイツ
(子どもの貧困)ソーシャルワーカー質の低下懸念 有資格者2割 沖縄
など。
ページトップ