選挙権を18歳まで下げたことで、従来の「成人」の見方が変わってきました。大人の仲間入りを果たすとされた成人。政治への参画意識、地域貢献など新たな挑戦を見せる若者は、「大人」になることをどう捉えているのか、若者の挑戦的な取り組み記事などを中心に「大人とは」を考えます。今号のピックアップトピックスは、「どうなる大学入試」「能動的な学習へ」など。
- 特集概要
- 「大人」とは?~18歳選挙権と成人年齢
▼答えを探す18歳 西日本新聞連載「18歳 オトナですか?」
▼18歳選挙権 参画意識や判断力をどう養う?
▼自分や社会の将来と向き合う大切さを知る
など。
- 今号のピックアップトピックス
- どうなる大学入試
どうなる大学入試
センター試験だけでなく私学試験も改訂 高校生の負担過度に?
能動的な学習へ
アクティブ・ラーニングや課題解決力 実践的な学び獲得法
思いやりを大切に
道徳教科化 互いを尊重する社会をどうつくるか
非行と更正支援
心の葛藤に向き合う支援員の活躍
特支生が学びやすい環境
地域や友達とつながる ICTの活用も
災害の記憶を伝える
若い世代にも継承を 阪神淡路大震災から21年
- 継続トピックス:教師力をあげるために、教員の健康と労働、理想の学校を求めて
- (教師力をあげるために)秋田県流「板書」術
このジャンルの注目ヘッドライン(教師力をあげるために)学力トップクラス・秋田県流「板書」術
(教員の健康と労働)教頭のなり手確保へ 苦肉の校長推薦 大阪市(理想の学校を求めて)学校の機能複合化 安全性や住み分け課題など。
- 継続トピックス:地域ではぐくむ、小規模校の良さ、考える力を育む
- (小規模校のよさ)都市部と同等の教育を
このジャンルの注目ヘッドライン
(地域ではぐくむ)文化継承と語学力の両得 民話を英訳に 山梨(小規模校のよさ)都市部と同等の教育を 過疎地で進化する公営塾など。
- 継続トピックス:防災教育、東日本大震災
- (東日本大震災)原発の影響慢性化
このジャンルの注目ヘッドライン(防災教育)次世代へ「体験」でつなぐ災害の記憶(東日本大震災)原発の影響慢性化 福島の母親 不安根強くなど。
- 学習指導の取り組み、NIE・メディアリテラシー、子どもの身体を守る、子どもの心をはぐくむ、いじめ・自殺・不登校を防ぐ
- (学習指導の取り組み)動画で予習 授業で応用
このジャンルの注目ヘッドライン(学習指導の取り組み)動画で予習 授業で応用 公教育導入で波紋
(NIE・メディアリテラシー)批判的読解力を養うには 鹿児島大が報告(子どもの身体を守る)スマホの影響 睡眠や視力などに悪影響(子どもの心をはぐくむ)LGBT 学校現場のための「手引き」(いじめ・自殺・不登校を防ぐ)わずかなSOS 見逃さないための情報共有 名古屋中1自殺からなど。
- 継続トピックス:キャリア教育、人生と教育、親子関係、大学と教育、教育行政、世界の教育
- (教育行政)大阪府「教育庁」構想
このジャンルの注目ヘッドライン
(キャリア教育)中高生対象 建設業界ものづくり体験教室
(人生と教育)全国7400人利用 自主夜間中学校の魅力と課題
(親子関係)ママ友のSNSトラブル対処法(子どもの貧困)社会とつなぐ 児童養護施設退所後の支援(大学と教育)大学の研究を共同生活で 得られる効果は?(教育行政)私立も一元管理 大阪府「教育庁」構想に不信も(世界の教育)難民対象のオンライン教育が話題 ドイツなど。