自殺をどうすれば防げるか考える特集です。WHO(世界保健機関)が9月に発表したデータでは、10万人当たりの日本の自殺率は18.5人と、イギリスの3倍など、先進国の中でも高い水準。自殺未遂をした人の9割は、精神疾患を抱えているというデータもあり、人に寄り添ったケアの在り方が問れています。ピックアップトピックスは「エボラ出血熱の脅威」「石綿健康被害判決」など。
- 特集概要
- 自殺を防ぐ~生きやすい社会を目指して~
▼日本の自殺率 先進国の中でも高く▼自殺未遂9割が精神疾患 若者の自殺要因を読み解く▼自殺率の低い町の特徴 和歌山県立医大講師が歩くなど。全国85紙の新聞記事から、健康の「今」を読み解く
- 今号のピックアップトピックス
- エボラ出血熱の脅威
エボラ出血熱の脅威NYで確認 水際対策、治療体制、感染拡大防止など日本の体制は?石綿健康被害判決最高裁が初判断 「企業任せ」国の不作為認める若年性認知症のいま収入減 居場所探し 「若年性認知症と生きる」南日本新聞連載美容医療の落とし穴カラーコンタクト、まつげ、ホワイトニング・・・美容医療 慎重になど。
- 継続トピックス:セルフケア、こころの健康、からだの健康、子どものこころとからだ、高齢者と健康
- (こころの健康)536万人にギャンブル依存症の疑い
このジャンルの注目ヘッドライン(セルフケア)自宅でできる体力測定 多種多様な運動が大事(こころの健康)536万人にギャンブル依存症の疑い 治療法は?(からだの健康)脳卒中後の上肢のまひにリハビリで立ち向かう(子どものこころとからだ)府内中学校でがん教育を実施 大阪府 正しい知識と検診の啓発目的(高齢者と健康)歯周炎 65歳以上で増加傾向 歯間磨きのポイントなど。
- 継続トピックス:生活と健康、食と健康、職場環境
- (食と健康)ミドリムシ入りの食品
このジャンルの注目ヘッドライン(生活と健康)ダニ、カビ・・・夏冬の増殖の間に行う「秋掃除」に注目(食と健康)豊富な栄養 ミドリムシ入りの食品 化粧品にも(職場環境)入社3年以内の離職率に着目 イメージでなくデータで知るブラック企業など。
- 継続トピックス:医薬品、病院・医師・患者、安心なくらし
- (病院・医師・患者)精神科クリニックの就労支援
このジャンルの注目ヘッドライン(医薬品)後発薬をもっと身近に(病院・医師・患者)企業との橋渡し 精神科クリニックの就労支援(安心なくらし)骨髄バンクドナーへの助成制度 導入自治体が増加など。