特集テーマは障害者自立支援法の改正。厚労省は2月、同法の改正案概要を、内閣府の障がい者制度改革推進会議総合福祉部会に示しましたが、専門家はこれに「会議の骨子が反映されていない」と不満、障害者自立支援法の改正は形骸化の指摘がされています。特集は改正案の行方や障害者の自立に向けた提言記事など関連記事11本を収録しました。注目記事は「情報伝える仕組みを」「早めの補聴器 広がる言語力」など。
- 特集概要とタイトル抽出
- 障害者支援法改正案
障害者自立支援法の改正関連の記事を収録しました。例えば、改正に向けた厚労省と専門者会議のやりとり、法案概要から見た案の欠陥に関する記事など。専門家や障害者支援団体からは「提言が反映されていない」「現在の法律は欠陥だらけ。廃止をすべき」との声が上がっています。タイトル一例▽障害者の現実 自演で訴え(2.4・熊本日日)▽障害者福祉 原則無料 見送り(2.7・毎日)▽障害者自立支援法 改正案に批判噴出(2.9・朝日)▽障害者の声届かず(2.16・北海道)障害福祉に携わる方はこちらもお薦めです。
- 福祉ニュース障害福祉編ジャンル:福祉を考える(計25本)
- 聴覚障害者への情報保障の在り方を考えます
このジャンルの注目ヘッドライン◎福祉から置き去り 累犯する障害者の現状・原因と課題を追った連載記事を収録しました。◎災害時の情報伝達の仕組み構築を 聴覚障害者への情報保障の在り方を考えます。◎障害者の地域からの孤立を防ぐ 支援団体の地道な取組みを紹介します。
- 福祉ニュース障害福祉編ジャンル:保育環境(計6本)=出産・育児(1)保育・幼児教育(2)療育・学童保育(3)
- 療育・医療の総合施設が、岡山県で進んでいます
このジャンルの注目ヘッドライン◎医療保険の適用外 福島県が新生児聴覚検査を独自に行います。◎発達障害児の支援体制 幼保職員の8割が不十分と答えています。◎在宅障害者の支援がねらい 療育・医療の総合施設が、岡山県で進んでいます。
- 福祉ニュース障害福祉編ジャンル:教育環境(計16本)=小中学校(2)高等学校・大学(3)盲・聾・養護学校(9・連載含む)特別支援教育(2)
- 早めの補聴器装着で、言語能力や学力を引き出せることが分かってきました
このジャンルの注目ヘッドライン◎軽・中度の聴覚障害児 早めの補聴器装着で、言語能力や学力を引き出せることが分かってきました。◎手話動画で学習支援 聴覚障害高校生の大学進学断念を防ぐ取組みを紹介します。◎一人一人の特性に応じ 熊本大教育学部付附属特別支援学校で知的障害児の効果的学習法探っています。
- 福祉ニュース障害福祉編ジャンル:労働環境(計10本)=一般企業就労(7)作業所・授産施設(3)
- 障害児の長所伸ばす福岡県の就労支援の取組みを紹介します
このジャンルの注目ヘッドライン◎企業の現場実習やビジネスマナー習得まで 障害児の長所伸ばす福岡県の就労支援の取組みを紹介します。◎改正障害者雇用促進法が後押し 富山県で障害者雇用が拡大しています。◎県庁庁舎内に障害者就労支援カフェが奈良県に開設されました。
- 福祉ニュース障害福祉編ジャンル:生活環境(計14本)=服飾(3)スポーツ・余韻(8・連載含む)支援機器(3)
- 「スペシャルオリンピックス」自信獲得と交流の場になっています
このジャンルの注目ヘッドライン◎福祉の専門家やデザイナーが協働 障害者に「おしゃれ着提案」をしています。◎知的障害者のスポーツの祭典「スペシャルオリンピックス」。自信獲得と交流の場になっています。◎障害者自らの練習メニュー考案支援も 十勝で障害者水泳の活動が広がりを見せています。
- 福祉ニュース障害福祉編ジャンル:医療環境・福祉環境(計7本)
- 発達障害児支援拠点 東海市民病院の取組みが注目を集めています
このジャンルの注目ヘッドライン◎専用外来、スタッフも確保 発達障害児支援拠点 東海市民病院の取組みが注目を集めています。◎高次脳機能障害の回復 生活の場で訓練する「ジョブコーチ」の効果を紹介します。◎現場職員の賃金水準維持など目的 厚労省が障害福祉報酬を2%引き上げます。
- 福祉ニュース障害福祉編ジャンル:家族・支援者(計8本)=家族関係(2)労働環境(4)ボランティア(2)
- 市民が出資 社会的活動に低利融資を実施しています
このジャンルの注目ヘッドライン◎自閉症の子どもの被災 「地域とつながりたい」母親がブログで情報を発信しています。◎市民が出資 社会的活動に低利融資 東海地方でNPOバンクの活動が根付いています。◎欧州で先進の障害者アート 京都で支援拠点の企画が進行しています。障害福祉に携わる方はこちらもお薦めです。