学校現場の取り組みを中心に、食物アレルギー対策の先進事例を紹介する特集です。長崎県諫早市では、事故を教訓に対策先進地として、個人カードを使った二重チェックを導入、他の地域でも教職員を対象とした研修も盛んに行われています。アレルギーのある子どもでも、安全に楽しく食べる方法を模索します。ピックアップトピックスは「食で振り返る戦争」「『栄養』の足跡」など。
- 特修概要
- 食物アレルギー~安全で楽しい食事のために~
▼教職員が対応研修 もしも学校でアナフィラキシーが起きたら・・・▼諫早市は先進地 アレルギー事故発生から一転の取り組み▼災害時の食物アレルギー対策など。
- 今号のピックアップトピックス
- 食で振り返る戦争
食で振り返る戦争名門珈琲店が豆を守った秘話など 戦中の食と逸話をいまに伝える「栄養」の足跡戦後70年 不足の時代から飽食の時代へ 栄養摂取の考え方変遷災害に備えるおいしい災害食など いざという時の備えは大丈夫?必要な保険って?保険加入者 女性が男性追い抜く時代 加入後も適切かチェックを!
- 継続トピックス:生産者に会う、ご当地の食文化、食品の安全、食品の選び方、さまざまな食品、料理のコツ
- (生産者に会う)あきたこまち誕生30年
このジャンルの注目ヘッドライン(生産者に会う)あきたこまち誕生30年 全国優良品種との競合の今後(ご当地の食文化)山形・村山地方の夏バテ防止食に見られる地域の知恵(食品の安全)中国・期限切れ鶏肉問題 企業が次に練る戦略(食品の選び方)食品機能性表示と北海道ブランドが合体 健康食ブームでの注目株(さまざまな食品)主張しない干瓢 本当の実力(料理のコツ)忙しい主婦のための野菜の上手な冷凍術など。
- 継続トピックス:食と健康、それぞれに合った栄養、食育、学校給食
- (食育)20代の朝食はパンよりご飯派
このジャンルの注目ヘッドライン(食と健康)不妊症対策に効果か 和歌山県立医大が梅の抗酸化成分を検証(それぞれに合った栄養)ハードな職業 プロ野球選手の水分補給術に学ぶ(食育)腹持ちの良さ人気 20代の朝食はパンよりご飯派(学校給食)地産地消だけでなくおいしさも訴求 新潟県村上市の学校給食など。
- 継続トピックス:衣生活、住まい、家族とのつながり、地域とのつながり、子ども・高齢者のつながり、家計を営む、環境と資源、よりよい家庭生活をめざして
- (衣生活)天然の藍染効果
このジャンルの注目ヘッドライン(衣生活)防菌にもなる 天然の藍染効果に注目(住まい)元気なうちに考えたい お住いの住宅改修ポイント(家族とのつながり)第3者介して妊娠・出産 生まれた子どもの「出自を知る権利」と向き合う(地域とのつながり)地域コミュニティの場 銭湯が果たしてきた役割(子ども・高齢者のつながり)いままた注目「自分史」制作は目的意識をはっきりと(家計を営む)最低水準 住宅ローン 確かに借り時だけれど・・・(環境と資源)ごみ分別の違反者を特定する自治体が増加(よりよい家庭生活をめざして)仕事と家庭・結婚・・・28歳は女性の分岐点説など。