日本最大の新聞切り抜き情報誌を発行…
全商品予約購読による限定部数販売
株式会社ニホン・ミック

定期購読商品 切抜き速報シリーズ

ホーム > 切抜き速報シリーズ > 教育版 記事の詳細

教育版 記事の詳細

選ばれる学校~今後の学校づくり~

発刊号 : 2014年7号
年間購読料 : \29,568(税込)
配本日 : 2014年5月28日
サイズ : A4
ページ数 : 168ページ
記事掲載期間 : 2014年4月1日~30日
数量

商品概要

小中学校の学校選択制導入、公立校の学区撤廃などが進みます。背景にあるのは、少子化、教育改革など。存続が危機的な過疎地では、独自の教育カリキュラムで全国から生徒集めに成功しているところも出てきました。「選ばれる学校」へ、学校自体の改革がいま問われ始めています。ピックアップトピックスは「学力テストの結果分析」「理系の人材育成」など。

特集概要
選ばれる学校~今後の学校づくり~ ​▼学区撤廃 周知理解、格差拡大などの課題への対応法
▼少子化 校長自ら生徒獲得の動きも
▼「受験に強い」だけじゃだめ 多様性も問われる生徒獲得策
▼過疎の高校で見つけた日本一受けたい授業
など。

今後のピックアップトピックス
​学力テストの結果分析 ​学力テストの結果分析
PISA結果 学校、家庭教育 それぞれの「現場」で何が変わった?
理系の人材育成
実験の楽しさ、コミュニケーション 生徒の自主性引き出す理科授業 
トップの式辞から
大学、会社 新しい旅立ちを迎えた人へ トップが語った言葉
小学校教科書検定
勉強量増加、強まる国家の関与 教科書検定を読み解く
学校給食
安全性や健康管理 給食にいま求められているもの
学校生活を主体的に
生徒が主体的組み替える学校の仕組み、空間づくり
継続トピックス:教師力をあげるために、教員の健康と労働、理想の学校を求めて
(教員の健康と労働)担任教諭が我が子の入学式優先で欠席 ​​このジャンルの注目ヘッドライン​​​​​​
(教師力をあげるために)ベテラン、若手互いに刺激 北海道教員広域異動4年目の成果
(教員の健康と労働)入学式 担任教室よりもわが子 公か個か、どう判断すればいい?
(理想の学校を求めて)九州各地の土曜授業 地域特性や人材生かした独自の教育に評価
など。
継続トピックス:地域ではぐくむ、小規模校の良さ、考える力をはぐくむ
(地域ではぐくむ)PTAへの参画意識はなぜ醸成されない? ​​このジャンルの注目ヘッドライン​​​​​​​
(地域ではぐくむ)まるで罰ゲーム?PTAへの参画意識はなぜ醸成されない?
(小規模校の良さ)市内一周競争 全生徒43人の学校が優勝 盛岡市で
(考える力をはぐくむ)コンピュータ、プログラミング 小学校でも広がるものづくり教育で何が生まれるか
など。
継続トピックス:防災教育、東日本大震災
(防災教育)海抜表記をアートの力で見やすく ​​このジャンルの注目ヘッドライン​​​​​​​​
(防災教育)海抜表記をアートの力で見やすく、分かりやすく 大阪市此花区の取り組み
(東日本大震災)通学時など生徒の安全性担保できぬまま新校舎で授業再開など。 
継続トピックス:学習指導の取り組み、NIE・メディアリテラシー、子どもの身体を守る、子どもの心をはぐくむ、いじめ・自殺・不登校を防ぐ
(学習指導の取り組み)文科省報告で「効果あり」電子黒板やタブレット ​​このジャンルの注目ヘッドライン​​​​​​​​
(学習指導の取り組み)文科省報告で「効果あり」電子黒板やタブレット
(NIE・メディアリテラシー)おススメ新聞記事 プレゼン付きで紹介 「まわし詠み新聞」の勧め
(子どもの身体を守る)集中力にも影響 猫背の子どもが増えている
(子どもの心をはぐくむ)発達障害児への学習支援 ユニバーサルデザイン授業とは?
(いじめ・自殺・不登校を防ぐ)熊本中3生がつくったスマホ・ルール
など。
継続トピックス:キャリア教育、人生と教育、親子関係、大学と教育、教育行政、世界の教育
(大学と教育)浸透する「親子就活」の落とし穴 ​​このジャンルの注目ヘッドライン​​​​​​​​​
(キャリア教育)今を楽しむために・・・来年の自分をイメージしよう
(人生と教育)世代交代スムーズ 講義も増加 静岡・清美潟大学塾30年
(親子関係)イクメンの分岐点 娘の思春期にどう接する?
(大学と教育)浸透する「親子就活」の落とし穴
(教育行政)教育委員会制度はなぜ生まれたか 岐阜女子大編さん 元官僚の証言録
(世界の教育)米国では4人に1人がネットいじめ被害 防止へ生徒が立ち上がる
など。


ページトップ