文化、社会、人生観などのジャンルで、全国紙・ブロック紙・地方紙のコラムニストがつづった珠玉のコラム集2014年4号です。今号の特集のひとつは、人種や国境を越えて愛され続けた「アンネの日記」を破いた卑劣行為を振り返るもの。このほか、有識者の名言、至言、珍言、知っているようで知らないわがまちのことなど、時として人生の指針ともなりえる各新聞社のコラムを多数収録。コラム歳時記をぜひ年間購読ください。
- 特集概要
- 破られた「アンネの日記」
破られた「アンネの日記」人種や国境を越えて愛され続けた「アンネの日記」を破いた卑劣行為を考える大雪の日にこの冬日本を襲った大雪 日本人に見られた助け合いの精神を振り返るソチ五輪の回想歴史や文化、環境も考える ソチ五輪を機に考えたい身の回りのこと
- コラム歳時記ジャンル:文化
- (芸術)「抑制」と「省略」のある文章術
このジャンルの注目ヘッドライン(芸術)宮本輝さんが説く「抑制」と「省略」のある文章術(文化)岐阜・柳ケ瀬 風情ある古本屋が失われていくまちなみ(歴史)大洪水によるハザードマップか 地質学・考古学上ありえない、新潟の古地図の「ほとんどが水没」など。
- コラム歳時記ジャンル:社会
- (日本)奈良県民は奈良に泊まらない
このジャンルの注目ヘッドライン(日本)奈良県民は奈良に泊まらない 観光促進ならまず「脚下照願」を(世界)人権と平和を勝ち取るために戦い続けた黒人の大統領執事 ユージン・アレンさん(戦争・平和)第5福竜丸 ビキニの惨事から60年など。
- コラム歳時記ジャンル:人生
- (家庭・世代)「くすっと」笑えるシニア川柳
このジャンルの注目ヘッドライン(人生)ストレス社会に必要性がうたわれる「アンガー(怒り)マネジメント」(家庭・世代)全国から約400通 時には「くすっと」笑えるシニア川柳(福祉・人権)障害を「個性」として自然に受け止める 根底にあるアメリカの障害者法(教育)戦争にも発展する危険がある単一原因論 教育現場で求められる複眼的視点など。
- コラム歳時記ジャンル:生活
- (健康・医療)「病を得て」の言葉が科学で腑に落ちる
このジャンルの注目ヘッドライン(生活)いま見直したい茶の効用 喫茶養生記を書いた茶祖栄西の逸話(職業)任天堂の技術者 横井軍平さんの哲学「枯れた技術の水平思考」(健康・医療)人類の遺伝情報の約半分はウイルスによるもの「病を得て」の言葉が科学で腑に落ちる(余暇・スポーツ)「マエケン体操」だけじゃない 広島・前田健太投手の「勝つための儀式」など。
- コラム歳時記ジャンル:自然・環境、自然・科学、環境
- (環境)廃材アート
このジャンルの注目ヘッドライン(自然・科学)時代を超え残り続ける構造物 建築研究家の鈴木博之さんが導いた「生き残りの条件」(環境)過剰なモノ社会を見直すことができる廃材アートなど。