難病患者も障害福祉を受けられるようになった「総合支援法」と障害者の法定雇用率を2.0%とした改正雇用促進法を特集しました。総合支援法は、難病患者がサービス拡充に期待を寄せる一方で、障害者団体には不満の声も。また、雇用法では障害者の持っている「強み」を業務に生かせるかなどを探ります。ピックアップトピックスは「虐待の認定件数」「市民後見人」など。
- 特集概要
- 暮らしは変わるか~総合支援法と雇用促進法~
▼130の難病患者も対象に 総合支援法のあらまし▼難病は数千疾患とも 改正支援法でも行き届かない領域をどうする?▼法定雇用率UPに、受け入れ企業の濃淡 雇用主の負担軽減策は?▼障害者の強み生かせるか 経営に生かす方法など。全国85紙の新聞記事から福祉の「今」を読み解く
- 今号のピックアップトピックス
- 雇用へのステップ
雇用へのステップ中間就労という仕組みや自信をつけてもらうことによって近づける障害者雇用への道筋虐待の認定件数障害者の虐待数認定758件(毎日)対応側は、ノウハウ、人手不足の実態市民後見人認知症患者などの財産を守る 専門家以外の市民要請に国・自治体が本腰 市民成年後見制度と、先進国・ドイツの取り組み災害の教訓災害弱者には専用室 東日本大震災から学んだ高齢者・障害者を災害から守る方法
- 継続トピックス:支援者・研修、ひと・意見、出産・育児
- (ひと・意見)長崎・南高愛隣会 田島理事長
このジャンルの注目ヘッドライン(支援者・研修)都道府県の必須事業に 要約筆記者養成の課題と展望(ひと・意見)情愛あってこそ、本物の福祉 長崎・南高愛隣会 田島理事長(出産・育児)新型出生前診断 医師は「出産か、中絶を判断するものでない」など。
- 継続トピックス:特別支援教育、発達障害
- (発達障害)全国初の中高一貫特別支援学校開設へ
このジャンルの注目ヘッドライン(特別支援教育)就職への実践的カリキュラム人気 開校ラッシュの特別支援学校(発達障害)公私協力で全国初の中高一貫特別支援学校開設へなど。
- 継続トピックス:労働、生活、趣味・スポーツ
- (趣味・スポーツ)ランニングの楽しみ 障害者にも
このジャンルの注目ヘッドライン(労働)インターネット使い販路拡大 障害者の就労支援 兵庫県がバックアップ(生活)厚生年金支給開始61歳へ 将来見越した人生設計のための基礎知識(趣味・スポーツ)ランニングの楽しみ 障害者にも 一緒に歩くことからが始まりなど。
- 継続トピックス:医療・リハビリ、福祉機器、触法障害者、行政、福祉ニュース
- (触法障害者)最高検が社会復帰事例を公表
このジャンルの注目ヘッドライン(医療・リハビリ)先天性疾患の人に不安与える 厚労省の障害者認定見直しの動き(福祉機器)下半身に障害ある人の運転練習支援装置をホンダが開発(触法障害者)障害者の累犯防げ 最高検が社会復帰事例を公表(行政)入退院の遅れ防ぐねらい 厚労省が精神科入院基準を緩和 同意者のの範囲拡大で(福祉ニュース)全国初の手話条例制定目指す鳥取県など。全国85紙の新聞記事から福祉の「今」を読み解く