日本最大の新聞切り抜き情報誌を発行…
全商品予約購読による限定部数販売
株式会社ニホン・ミック

定期購読商品 切抜き速報シリーズ

ホーム > 切抜き速報シリーズ > 保育と幼児教育版 記事の詳細

保育と幼児教育版 記事の詳細

食物アレルギー~安心して食べるために~

発刊号 : 2013年5号
年間購読料 : \19,668(税込)
配本日 : 2013年3月30日
サイズ : A4
ページ数 : 96ページ
記事掲載期間 : 2013年2月1日~28日
数量

商品概要

昨年12月、東京調布市の小学校で、5年生の児童が給食を食べた後になくなった事件で、食物アレルギーの対応をどうすべきかが話題になっています。急激な全身症状で体調が悪化し、死に至るアナフィキラシーに対する対応が求められる場合もあり、全教員、または保護者との情報共有の必要性が問われています。ピックアップトピックスは「就学前教育」「病気と闘う子ども支援」など。

特集概要
食物アレルギー~安心して食べるために~ ​▼戸惑う学校 アナフィラキシーへの対応は 緊急用注射に「どう使っていいのかわからない」
▼「明確な治療法なし」で、原因物質取り除く以外しか方法はなし
▼給食アレルギー事故年々増加のデータ 非常時の対応シミュレーションを
▼子どものアレルギー悩み相談する交流サイト「スマイルケア」
など。

今号のピックアップトピックス
就学前教育 就学前教育
大手商社の参入や低年齢化など過熱化する早期英語教育の実状や、ゲーム、「ブロック」を使ったプログラムなどの就学前教育を紹介
病気と闘う子ども支援
ボランティアや専門療養士など、不安が強くなる、入院中の子ども達の心に寄り添う人達の活躍など
子育ての環境
夫婦共働き、シングルマザー・・・子どもに寄り添う時間が短くなった現代社会での支援体制、意識改革の必要性
雪合戦​
実は戦術用いる高度な頭脳戦 雪合戦の魅力再発見!
継続トピックス:保育者、保育方法・経営、あそび・絵本
(保育方法・経営)徳島のナーサリー富田幼児園がユネスコスクールに認定
このジャンルの注目ヘッドライン
​(保育者)福島県など潜在保育士の発掘促進 一方で臨時採用では敬遠の傾向も
(保育方法・経営)世界の学校と交流、こども新聞も評価 徳島のナーサリー富田幼児園がユネスコスクールに認定
(あそび・絵本)建具職人と保育園が能登産ヒノキ使った積み木を共同開発 金沢田鶴浜
など。
継続トピックス:子育て論、子どものケガ・病気を防ぐ
(子どものケガ・病気を防ぐ)「エコチル調査」環境省が推進中このジャンルの注目ヘッドライン
(子育て論)福沢諭吉「学問のすゝめ」現在でも人気 子育て、自立共感する本人気投票で
(子どものケガ・病気を防ぐ)化学物質や大気汚染が子どもの成長や病気に与える影響を調査「エコチル調査」環境省が推進中
など。
継続トピックス:女性の健康、食生活、家庭で子育て、まちで子育て
(家庭で子育て)NHKが始める「おとうさんといっしょ」 ​​このジャンルの注目ヘッドライン
(女性の健康)初の全国推計で判明 妊婦年1600人が陽性の「HTLV1」って何?
(食生活)伝統野菜「くわい」を絵本に 大阪・吹田 小学校講師が物語考案
(まちで子育て)音楽療法など「専門知」を開放し地域貢献 相模原女子大の地域子育て支援の取組み
(家庭で子育て)放送54年の実績NHK「おかあさんといっしょ」に加わる「おとうさんといっしょ」ってどんな番組?
など。 

継続トピックス:保育行政、児童福祉
(児童福祉)「虐待を招いているのは、不安定雇用者」のデータ ​(保育行政)今度は幼児教育無償化を検討 財源は年7900億円必要
(児童福祉)生活保護受給者はかえって安定 「虐待を招いているのは、不安定雇用者」のデータ
(子育てのいま)韓国のシングルマザーの奮闘を追った、朝日「あなたは輝ける」
など。



ページトップ