訪問介護報酬の見直し、人手不足が顕著な介護現場、後期高齢者医療制度、景気低迷、人口減を背景にした年金など、高齢者を取り巻く医療、介護、社会保障問題に政治はどう向き合ったか、昨年12月の衆院選前の各党の動向を今一度整理する特集です。注目記事は「保証人つけられる人増加」「『ロボット介護』8割肯定」など。
- 特集概要
- 政治に託すもの
▼施設から在宅へ 国の大号令、満足なケアできない地域の実態▼介護施設の人材問題 人手不足、高齢化、若手の早期離職問題▼国民年金未納者320万人 手直しか抜本改革か、各党の主張は▼自助強調 安倍政権の福祉政策の行方など。
- 今号の注目記事
- (福祉を考える)保証人つけられぬ人増加
(福祉を考える)保証人つけられぬ人増加ひとり暮らしの増加、地域との結びつきが薄れ、保証人をつけられない入院・入所者が増えています。(健康・医療)口から食べ続けるには単純にミキサーにかけるだけは要注意 正しい介護食で、口から食べ続ける方法を探ります。(介護事業・介護者)介護職社員 相互に出向介護職の人材流出を避けるために、施設同士が相互に出向するシステム 札幌市で(福祉・介護機器)「ロボット介護」8割肯定自分の介護を見てもらうのはロボットでも。有料老人ホーム運営会社の調査
- 福祉ニュース高齢福祉編ジャンル:福祉を考える
- (福祉を考える)災害弱者を助けるのは誰?
このジャンルの注目ヘッドライン(福祉を考える)「働けることはありがたい」介護いらず週5日勤務の100歳現役サラリーマン(福祉を考える)福島県立医大らのチーム調査 原発避難高齢者死亡 前年の2.4倍(福祉を考える)誰もが非常時・・・高齢者、障害者などの災害弱者を助けるのは誰?など。
- 福祉ニュース高齢福祉編ジャンル:高齢社会、介護関連
- (社会保障・行政)仏・英・米 進む対認知症戦略リポート
このジャンルの注目ヘッドライン(健康・医療)誤嚥性肺炎防止に尽力 食に関する介護に力を入れる山形の介護施設(社会保障・行政)仏・英・米 進む対認知症戦略リポート 米は治療法研究を強化(介護予防)脳トレにもつながる「書き写し」の効果を検証(施設介護)地元老人クラブがNPO 廃校舎が介護事業所に生まれ変わり(介護保険制度)実態は優良老人ホーム 介護保険財政を圧迫し始めているサービス付き高齢者住宅など。
- 福祉ニュース高齢福祉編ジャンル:介護事業・介護者、その他
- (介護者・教育・研修)介護人材への処遇改善問題
このジャンルの注目ヘッドライン(介護者・教育・研修)成長産業育成に欠かせない 介護人材への処遇改善問題を考える(家族関係)朝日「認知症と私たち」患者の人権、家族支援などの視点から全6回(ボランティア)タブレット端末使い、高齢者の語り引き出すソフトの開発へ 島大医学部と同大学院(相談ネットワーク)学校の保健室を目指した、熊本市の高齢者カフェ(福祉・介護機器)お手軽値段になりつつある福祉車両 種類も豊富に「マイカー替わり」の選択も(資料・書籍・ホームページ)医学的見地で排泄ケアを学ぶ キャラ形式・佐賀大がネット学習システムなど。