2022年2号の特集は「オンライン診療の壁 〜普及への糸口とは〜」「医科大のあるまち50年」「子宮頸がんワクチン勧奨へ」「看護師のコロナ疲弊」「コロナワクチンのいま」です。
●全国紙(朝日・産経・日経・毎日・読売)を含む、北海道から九州・沖縄までのブロック紙・地方紙・専門紙、85紙から医療・看護分野の記事をまとめた月刊誌です。
●病院運営、医療技術・倫理、医療従事者の育成・労働環境、患者心理・支援になど。医療に携わるすべての方に。
●構成
◎1カ月の報道から、「今」と「これから」の話題と継続キーワードで主要な話題を網羅
「今」と「これから」の話題やテーマについてまとめた「巻頭特集」、4つの「ピックアップトピックス」と、毎月知りたいキーワード(項目)でまとめた「継続トピックス」から、新聞情報を毎月知ることができます。
◎記事検索機能も充実!
おおよその内容を把握しながら探せる「新聞記事見出し一覧」と、キーワードから探せる「キーワード検索(索引)」があります。
読者の方限定で、当社HP内で索引検索ができます。(目次・索引ダウンロード)
●このような方々にオススメです
◎最近報道された医療事故や医療安全に関する情報を知りたい方
◎訪問看護や地域医療など全国の医療の取り組みを知りたい方
◎患者会など患者の不安を緩和する取り組みを知りたい方 など
- 「今」「これから」注目のテーマを巻頭特集からじっくり読み比べ
- オンライン診療の壁 〜普及への糸口とは〜 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、オンライン診療の認知度は高まりましたが、実際の利用には結びついていないことが調査で判明しました。医療機関も手間やコスト、低い診療報酬、対面診療への信頼性から利用を先送りしているようです。徳島県で起きたサイバーテロなど、オンライン化への課題は多いですが、続くコロナ禍や医療過疎地を救う一手として、オンライン診療は大きな期待を背負っています。
- 「今」「これから」注目のテーマを小特集からまとめ読み
- 今号のピックアップトピックス
医科大のあるまち50年金沢医科大学が内灘町に開設されて、来年で50周年を迎えます。大学の存在がまちの発展につながり、多くの医学生が地域の中で育まれました。隣接する病院とともに地域医療を支え続けた歩みを振り返ります。子宮頸がんワクチン勧奨へ2013年以降中止していた子宮頸がんワクチンの「積極的勧奨」の再開が決定しました。海外で高い予防効果が示される一方で、副反応への懸念は根強くあり、接種の不安や体調不良などへのフォローが求められています。看護師のコロナ疲弊新型コロナ感染者の対応に奮闘する看護師たち。長時間労働や誹謗中傷など、労働環境は改善されず、離職が増加し、さらなる悪循環を生んでいます。長引くコロナ禍に現場は悲鳴をあげていることが調査から伝わります。コロナワクチンのいま日本でもコロナワクチンの3回目接種が始まることになり、各自治体は接種場所や交差接種などの対応に追われています。5〜11歳への接種の動きも活発化し、接種が進む一方で、国産ワクチンの実用化はまだ遠いようです。
- 毎月読みたいキーワードを継続してテーマごとにお届け
- 今号の継続トピックス
【医療従事者】【養成・研修】【技術・療法】【病院運営】【在宅医療】【連携・ネットワーク】【患者・家族支援】【移植医療】【ターミナルケア・緩和ケア】【医療倫理】【精神医療】【救急医療】【予防医療】【医薬品】【医療行政】【医療ニュース】【医療事故・訴訟】【医療安全】【医薬品の安全】【災害に備える】
- 切抜き速報®シリーズ『医療と安全管理総集版』『福祉ニュース高齢福祉編』別冊
- 医療・介護に携わる方にオススメのJNSE・読み比べシリーズ
ご覧になりたい誌名をクリックしてください
⇒医療・介護現場でのケアに関する記事を収録
『緩和ケア記事読み比べ』
『食のケア関連記事 読み比べ』
『在宅ケア記事読み比べ』
『認知症ケア記事読み比べ①』
『認知症ケア記事読み比べ②』
『エンド・オブ・ライフケア記事読み比べ』
⇒東日本大震災医療に関する記事を収録
『東日本大震災医療関連記事 読み比べ』
★その他にも30種以上のテーマをラインナップしております。
是非こちらからご覧ください!→JNSE・読み比べシリーズ
- 切抜き速報®シリーズ『健康りてらしぃ』別冊
- 関連するオススメのJNSE・読み比べシリーズ
ご覧になりたい誌名をクリックしてください
⇒LGBTに関する記事を収録
『LGBT関連記事 読み比べ』
★その他にも30種以上のテーマをラインナップしております。
是非こちらからご覧ください!→JNSE・読み比べシリーズ