日本最大の新聞切り抜き情報誌を発行…
全商品予約購読による限定部数販売
株式会社ニホン・ミック

定期購読商品 切抜き速報シリーズ

ホーム > 切抜き速報シリーズ > 保育と幼児教育版 記事の詳細

保育と幼児教育版 記事の詳細

冬を元気に 感染症対策

発刊号 : 2013年1号
年間購読料 : \19,668(税込)
配本日 : 毎月1日
サイズ : A4
ページ数 : 96ページ
記事掲載期間 : 2012年10月1日~31日
数量

商品概要

本号から保育と幼児教育版がリニューアル。巻頭特集はもちろん、ピックアップトピックスを毎号ラインナップ。また、重要テーマを継続トピックスとして連続して関連記事を毎号まとめ、閲覧性を高めました。リニューアル最初の巻頭特集は「冬を元気に~感染症対策~」。ピックアップトピックスは「病児・病後児保育」「楽しく収穫調理」「絵本のちから」「育児産業のいま」をまとめました。

巻頭特集
冬を元気に 感染症対策
(巻頭特集の概要)
​患者急増のRSウィルス、マイコプラズマ肺炎のほか、食中毒を引き起こすノロウィルスなど、主要な感染症に対する知識、予防の方策などをまとめた記事などを収録しました。
特集ピックアップ記事
▼RSウィルス猛威続く
▼RSウィルス 乳児の感染リスク高く 発見の注意点と予防法
▼せきがとまらない マイコプラズマ肺炎の基礎知識
▼免疫力をどう高めるか 読売新聞「元気なう」連載記事から
など。

保育と幼児教育版の興味をお持ちの方はこちらもおすすめです。
切抜き速報シリーズ
読み比べシリーズ


今号のピックアップトピックス
(病児・病後児保育)仕事と子育ての両立にも充実は欠かせない
このジャンルの注目ヘッドライン
(病児・病後児保育)仕事と子育ての両立にも欠かせないこのテーマ。先進支援体制などを紹介します。
(楽しく収穫調理)サツマイモ、シイタケなど子どもたちの収穫体験をピックアップ。収穫と食への関心を高める事例をご紹介
(絵本のちから)​「グリムのメルヘン集誕生から200年」ほか、親子で楽しむ絵本、最新絵本アプリなど
(育児産業のいま)遊園地、玩具店、育児グッズメーカーなど、育児産業に関わる業界事情

継続トピックス=保育者、保育方法・経営
(保育者)幼稚園教諭 保育士の資格取得要件を緩和このジャンルの注目ヘッドライン
(保育者)幼稚園教諭 保育士の資格取得要件を緩和へ 厚労省方針
(保育方法・経営)記事選びコメント付け編集 園児が「新聞」制作
など。
継続トピックス=あそび・絵本、子育て論
(あそび・絵本)女性棋士が全面協力 間伐材使ったミニ将棋 このジャンルの注目ヘッドライン
(あそび・絵本)女性棋士が全面協力 間伐材使ったミニ将棋 福岡県筑豊地区で
(子育て論)母性愛神話からの解放を 恵泉女学園大(院)大日向教授公園内容
など。
継続トピックス=子どものけが・病気を防ぐ、女性の健康
​(子どものけが・病気を防ぐ)子供服の安全性向上へ規格策定
このジャンルの注目ヘッドライン
​(子どものけが・病気を防ぐ)フードやボタン 子供服の安全性向上へ規格策定 経産省が検討へ
(女性の健康)DVなどが背景「依存症」に悩む母親同士支え合う仕組みを模索
など。

継続トピックス=食生活、まちで子育て、家庭で子育て
(食生活)離乳食づくりを支援 専門の調理器具 このジャンルの注目ヘッドライン
(食生活)離乳食づくりを支援 専門の調理器具 ル・クルーゼから
(まちで子育て)「自分も楽しい」地域で育児に熱心「イクジイ」愛媛県からのリポート
(家庭で子育て)+アルファ・・・付加価値つけるのが人気の最近の英会話教室
など。
継続トピックス=保育行政、児童福祉、子育てのいま
(児童福祉)児童養護施設出身者の就労支援を考える
このジャンルの注目ヘッドライン
​(保育行政)子育て新法 自治体運営責任の方針に自治体からは「準備足りない」
(児童福祉)孤立感深めないよう支援を 児童養護施設出身者の就労支援を考える
(子育てのいま)子どものウソにどう向き合う?発達心理学など専門家からのアドバイス
など。


ページトップ