2021年4号の特集は「コロナ下でもアートを楽しむ」「女性が語った言葉たち」「猫との幸せな時間」です。
●北海道から九州・沖縄までのブロック紙・地方紙から朝刊1面コラムを200本まとめた月刊誌です。
●全国の地方紙・朝刊1面コラムを毎月200本厳選。地域の話題、心動かされるエピソードや時事問題など、幅広い話題を幅広い視点で。
●構成
◎同一のテーマをまとめて読める
特集を3テーマ選出し、「今」と「これから」の話題を多く多角的に読めます。内容毎に分野別に掲載、同テーマのコラムをまとめて読むことができます。
◎記事検索機能も充実!
おおよその内容を把握しながら探せる「新聞記事見出し一覧」と、キーワードから探せる「キーワード検索(索引)」があります。
読者の方限定で、当社HP内で索引検索ができます。(目次・索引ダウンロード)
●このような方々にオススメです
◎NIE(新聞を教育に)を実践している先生、生徒の皆様
◎ご講話やスピーチなどのヒントをお求めの方
◎全国各地の新聞・朝刊1面コラムを様々なテーマから読み比べてみたい方 など
- 「今」「これから」注目のテーマを巻頭特集からじっくり読み比べ
- 「コロナ下でもアートを楽しむ」「女性が語った言葉たち」「猫との幸せな時間」
コロナ下でもアートを楽しむコロナで不安な時だからこそアートの魅力は一層重要に。気ままに放浪した画家、日付から想像をさせる絵画、日常使う道具をミニチュアに組み込んだ写真など、アートの世界はコロナでも無限に広がるようです。女性が語った言葉たち様々な分野で活躍する女性が語った言葉たちには力強さがあり、元気のない社会に活力を与えてくれるものが多いです。その人生訓には色々学ぶことが多そうです。猫との幸せな時間空前の猫ブームと言われる昨今。猫を見て幸せになれる一方、最後まで可愛がってあげるのも大切です。2月22日は猫の日。猫も人間も幸せに、そんな時間を末長く過ごしたいですね。
- 毎月読みたいキーワードを継続してテーマごとにお届け
- 今号の継続トピックス
【芸術】ネット発、疾風怒濤の時代がイメージにぴったり?深く考えると「うっせぇわ」と言われてしまいそう。【文化】碁盤の目のような都市計画で作られた街は地域の支え合いを生む基になるとして見直されているようです。【歴史】貧しい農家を救うために導入したのは世界初の児童手当?江戸時代のとある藩主のお話。【日本】明暦の大火で混乱する江戸の町と住民。そこで取った幕府の行動は現代に通じるものがあるのかも。【世界】馴染みの薄い「兵站」も遠足の準備に置き換えると分かりやすい?ワクチン外交にも通じるものがあるようです。【戦争・平和】人間らしさや、人間味。そこから互いへの信頼が生まれるようです。【人生】ものづくりの楽しみはデジタルでもアナログ作業でも同じようにあるようです。【教育・子ども】昔は体の不具合は虫の仕業だと考えられていました。夜泣きも虫の仕業にしてしまうと良いかもしれません。【家庭・世代】自らもなってみて分かった、認知症の本質とは?認知症研究のスペシャリストが説く生き方と社会のあり方。【福祉・人権】逸品揃いのショッピングサイト。作ったのは治療中や療養中、障害のある子どもの親たち。【暮らし】おうち時間が長くなる昨今、幸せを感じる心地よい時間を意識してみるのもいいかもしれません。【食と生活】漁業者が「お楽しみ袋」と呼ぶものは、何の魚の胃袋なのでしょう?【健康・医療】124年前、地方病と恐れられた感染症に原因究明のため自らの解剖を申し出た女性がいました。【余暇・スポーツ】カーリングでナイスショットが決まったのに、投げた石を取り除いて試合続行に。何があった?【自然・科学】道端で見つけた雑草の名前をチョークで横に書いて紹介する取り組みがあるそうです。【環境】全8種全てが絶滅危惧種も食用として珍重され、感染症の犯人扱いとはちょっと気の毒。2月第3土曜は世界センザンコウの日。
- 『新聞・朝刊1面コラム読み比べ』『社説・論説読み比べ』大晦日&元日版
- 講話やスピーチ・小論文対策・就職活動にオススメ
ご覧になりたい誌名をクリックしてください
⇒大晦日と元日の新聞・朝刊1面コラムを収録
『2010大晦日 コラム読み比べ』
『2011元日コラム読み比べ』
『新聞コラム読み比べ 2011年大晦日&2012年元日』
『新聞コラム読み比べ 2012年大晦日&2013年元日』
『新聞コラム読み比べ 2013年大晦日&2014年元日』
『新聞コラム読み比べ 2014年大晦日&2015年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2015年大晦日&2016年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2016年大晦日&2017年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2017年大晦日&2018年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2018年大晦日&2019年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2019年大晦日&2020年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2020年大晦日&2021年元日版』NEW
⇒大晦日と元日の社説・論説を収録
『2010大晦日 社説・論説読み比べ』
『2011元日 社説・論説読み比べ』
『社説・論説読み比べ 2011年大晦日&2012年元日』
『社説・論説読み比べ 2012年大晦日&2013年元日』
『社説・論説読み比べ 2013年大晦日&2014年元日』
『社説・論説読み比べ 2014年 大晦日&2015年元日版』
『社説・論説読み比べ 2015年 大晦日&2016年元日版』
『社説・論説読み比べ 2016年 大晦日&2017年元日版』
『社説・論説読み比べ 2017年 大晦日&2018年元日版』
『社説・論説読み比べ 2018年 大晦日&2019年元日版』
『社説・論説読み比べ 2019年 大晦日&2020年元日版』
- 『新聞・朝刊1面コラム読み比べ』『社説・論説読み比べ』日本の祝日版
- 講話やスピーチ・小論文対策・就職活動にオススメ
ご覧になりたい誌名をクリックしてください
⇒成人の日の新聞・朝刊1面コラムを収録
『新聞コラム読み比べ 2016年成人の日版』
『新聞コラム読み比べ 2017年成人の日版』
『新聞コラム読み比べ 2018年成人の日版』
⇒こどもの日の社説・論説を収録
『社説・論説読み比べ 2016年こどもの日版』
⇒こどもの日の新聞・朝刊1面コラムを収録
『新聞コラム読み比べ 2016年こどもの日版』
※『新聞コラム読み比べ 2015年こどもの日版』は非売品です
⇒憲法記念日や改憲論議に関する社説・論説を収録
『社説・論説読み比べ 2016年改憲論議・憲法記念日版』
『社説・論説読み比べ 2017年改憲論議・憲法記念日版』
『社説・論説読み比べ 2018年改憲論議・憲法記念日版』
⇒ 憲法記念日の新聞・朝刊1面コラムを収録
『新聞コラム読み比べ 2016年憲法記念日版』
★その他にも30種以上のテーマをラインナップしております。
是非こちらからご覧ください!→JNSE・読み比べシリーズ