2018年11号の特集は「子どもの自殺を防ぐ 〜いのちを守る選択を〜」「性同一性障害と医療」「風邪とくすり」「地域に健康相談拠点を」「公害の被害はいま」です。
●全国紙(朝日・産経・日経・毎日・読売)を含む、北海道から九州・沖縄までのブロック紙・地方紙・専門紙、85紙から健康分野の記事をまとめた月刊誌です。
●こころとからだの健康情報、医学基礎知識、生活習慣改善、健康教育・保健指導など、セルフケアの実践に向けて。
●構成
◎1カ月の報道から、「今」と「これから」の話題と継続キーワードで主要な話題を網羅
「今」と「これから」の話題やテーマについてまとめた「巻頭特集」、4つの「ピックアップトピックス」と、毎月知りたいキーワード(項目)でまとめた「継続トピックス」から、新聞情報を毎月知ることができます。
◎記事検索機能も充実!
おおよその内容を把握しながら探せる「新聞記事見出し一覧」と、キーワードから探せる「キーワード検索(索引)」があります。
読者の方限定で、当社HP内で索引検索ができます。(目次・索引ダウンロード)
●このような方々にオススメです
◎地域の健康指導をしている保健師の方
◎健康教育の資料や配布物、保健だよりを作成している方
◎保健師・養護教諭を目指している方 など
- 「今」「これから」注目のテーマを巻頭特集からじっくり読み比べ
- 子どもの自殺を防ぐ 〜いのちを守る選択を〜
夏休み明けに増える子供の不登校や自殺をどう防ぐのか
多くの地域で新学期が始まる9月1日前後に子どもの自殺が急増しています。学校に行きたくない理由がある子にとって休み明けは憂鬱になりがちです。しかし近年不登校経験者の発信やイベントの開催で「学校は行かなくてはならないもの」という概念が変わりつつあります。学校であっても他の居場所であっても、なによりも大切な命を守るための選択を子どもたちと一緒に考えてみませんか。
- 「今」「これから」注目のテーマを小特集からまとめ読み
- 今号のピックアップトピックス
性同一性障害と医療
性同一性障害の治療として、子宮や精巣を摘出するなどの性別適合手術が4月から公的医療保険の対象となりました。しかし制度にはまだまだ現場に追いついていない面もあります。性同一性障害と医療のいまを見ます。
風邪とくすり
風邪と抗菌薬について世間の認識と実際の効用が異なっているということが話題となっています。抗菌薬だけでなく風邪とくすりについて正しく理解して、適切な服用を心がけましょう。
地域に健康相談拠点を
病院よりも気軽に医療・健康の相談ができる場所が近くにあればいいとは思いませんか。現在各地域で様々な形で健康拠点が開設され、またイベントとして開催されています。地域の健康をより身近に支える拠点の記事を集めました。
公害の被害はいま
公害の被害は数十年経っても続いています。被害者だけでなく被害者の子・孫など次世代まで続く場合もあります。公害被害とどう向き合い救済をしていくのか、被害者の現状を知り考えてみませんか。
- 毎月読みたいキーワードを継続してテーマごとにお届け
- 今号の継続トピックス
【セルフケア】
【こころの健康】
【からだの健康】
【子どものこころとからだ】
【高齢者と健康】
【生活と健康】
【食と健康】
【仕事と健康】
【医薬品】
【病院・医師・患者】
【安心なくらし】
【健康ニュース】
- 関連するオススメのJNSE・読み比べシリーズ
- 切抜き速報®シリーズ『健康りてらしぃ』別冊
ご覧になりたい誌名をクリックしてください
⇒LGBTに関する記事を収録
LGBT関連記事 読み比べ
★その他にも30種以上のテーマをラインナップしております。
是非こちらからご覧ください!→JNSE・読み比べシリーズ
- 医療・介護に携わる方にオススメのJNSE・読み比べシリーズ
- 切抜き速報®シリーズ『医療と安全管理総集版』『福祉ニュース高齢福祉編』別冊
ご覧になりたい誌名をクリックしてください
⇒医療・介護現場でのケアに関する記事を収録
『緩和ケア記事読み比べ』
『食のケア関連記事 読み比べ』
『在宅ケア記事読み比べ』
『認知症ケア記事読み比べ①』
『認知症ケア記事読み比べ②』
『エンド・オブ・ライフケア記事読み比べ』
⇒東日本大震災医療に関する記事を収録
『東日本大震災医療関連記事 読み比べ』
★その他にも30種以上のテーマをラインナップしております。
是非こちらからご覧ください!→JNSE・読み比べシリーズ