2018年10号の特集は「アプリでヘルスケア 〜持ち歩く健康意識〜」「病気と外見ケア」「ドーピングを防げ」「スクールカウンセリング」「西日本豪雨と心のケア」です。
●全国紙(朝日・産経・日経・毎日・読売)を含む、北海道から九州・沖縄までのブロック紙・地方紙・専門紙、85紙から健康分野の記事をまとめた月刊誌です。
●こころとからだの健康情報、医学基礎知識、生活習慣改善、健康教育・保健指導など、セルフケアの実践に向けて。
●構成
◎1カ月の報道から、「今」と「これから」の話題と継続キーワードで主要な話題を網羅
「今」と「これから」の話題やテーマについてまとめた「巻頭特集」、4つの「ピックアップトピックス」と、毎月知りたいキーワード(項目)でまとめた「継続トピックス」から、新聞情報を毎月知ることができます。
◎記事検索機能も充実!
おおよその内容を把握しながら探せる「新聞記事見出し一覧」と、キーワードから探せる「キーワード検索(索引)」があります。
読者の方限定で、当社HP内で索引検索ができます。(目次・索引ダウンロード)
●このような方々にオススメです
◎地域の健康指導をしている保健師の方
◎健康教育の資料や配布物、保健だよりを作成している方
◎保健師・養護教諭を目指している方 など
- 「今」「これから」注目のテーマを巻頭特集からじっくり読み比べ
- アプリでヘルスケア 〜持ち歩く健康意識〜
スマートフォンアプリで持ち歩く健康管理と遠隔医療
スマートフォンの普及や技術の進歩により、健康管理や医療にもスマートフォンで使えるアプリが多く登場しています。個人はもちろんのこと、企業や自治体、国単位での健康促進のツールとしても使われ始めています。スマートフォンアプリでデータを集め研究したものを健康管理に役立てたり、離れた所でも医療診断を受けられたりとその幅は広がっています。スマートフォンアプリと健康管理についての記事を集めました。
- 「今」「これから」注目のテーマを小特集からまとめ読み
- 今号のピックアップトピックス
病気と外見ケア
病気を患い髪の毛が抜けたり顔色が悪くなったり痩せたりと、外見に悩みを抱える人が少なくありません。外見ケアをすることで気持ちが前向きになり治療に積極的に取り組める人も多いようです。
ドーピングを防げ
2020年東京五輪に向けてドーピング対策が進んでいます。違反と気付かない「うっかりドーピング」も含め、啓発や対策を練っています。選手だけでなく全ての人の意識を変え、不正を無くし選手の健康を守ることが大切です。
スクールカウンセリング
SCやSSWの導入により学校現場のカウンセリングは幅を広げました。専門家や養護教諭はもちろん現在では教師が資格をとることでより細やかな対応をしている学校もあります。教育現場のカウンセリングの記事を集めました。
西日本豪雨と心のケア
大きな被害を出した西日本豪雨。被災者と関係者に大きな心の傷を与えました。慣れない避難生活への疲弊、被害の精神的ショック、大切な人を亡くした喪失感、個々にきめ細やかな心のケアが必要です。
- 毎月読みたいキーワードを継続してテーマごとにお届け
- 今号の継続トピックス
【セルフケア】
【こころの健康】
【からだの健康】
【子どものこころとからだ】
【高齢者と健康】
【生活と健康】
【食と健康】
【仕事と健康】
【医薬品】
【病院・医師・患者】
【安心なくらし】
【健康ニュース】
- 関連するオススメのJNSE・読み比べシリーズ
- 切抜き速報®シリーズ『健康りてらしぃ』別冊
ご覧になりたい誌名をクリックしてください
⇒LGBTに関する記事を収録
LGBT関連記事 読み比べ
- 医療・介護に携わる方にオススメのJNSE・読み比べシリーズ
- 切抜き速報®シリーズ『医療と安全管理総集版』『福祉ニュース高齢福祉編』別冊
ご覧になりたい誌名をクリックしてください
⇒医療・介護現場でのケアに関する記事を収録
『緩和ケア記事読み比べ』
『食のケア関連記事 読み比べ』
『在宅ケア記事読み比べ』
『認知症ケア記事読み比べ①』
『認知症ケア記事読み比べ②』
『エンド・オブ・ライフケア記事読み比べ』
⇒東日本大震災医療に関する記事を収録
『東日本大震災医療関連記事 読み比べ』
★その他にも30種以上のテーマをラインナップしております。
是非こちらからご覧ください!→JNSE・読み比べシリーズ