障害者の理解を教育現場でどう浸透させるかを考える特集です。障害のある子も、そうでない子も共に同じ場で学ぶ「インクルーシブ(包括的)教育」や障害者との様々な交流から理解を深める教育事例などをご紹介します。ピックアップトピックスは「医療少年院」「災害対策のいま」など。
- 特集概要
- 福祉教育~バリアフリーな観点を養う~
▼佐賀市内定後、不採用 前を向くN君の夢を追う▼小学生から大学生まで 学習支援と交流イベントの数々▼互いの個性と人格を尊重し合うインクルーシブ教育
- 今号のピックアップトピックス
- 医療少年院
医療少年院治療と矯正 知られざる世界 毎日連載「医療少年院は今」災害対策のいま意識浸透、具体的対策進まぬ障害者など弱者の災害対策子どもの居場所特別支援学校卒業後 18歳からの支援発達障害児の孫祖父母や兄弟 発達障害者を抱える家族の苦悩と支援のあり方
- 継続トピックス:支援者・研修、ひと・意見、出産・育児、特別支援教育、発達障害
- (出産・育児)着床前スクリーニング臨床研究試行
このジャンルの注目ヘッドライン(支援者・研修)難病患者とのコミュニケーション学ぶ 日本ALS協会シンポ(ひと・意見)彫刻で鳥の形を伝える タッチカービング創始者・内山春雄さん(出産・育児)治療優先で倫理立ち後れ 着床前スクリーニング臨床研究試行(特別支援教育)教室不足深刻 福岡では図書室を一般教室に転用ケース(発達障害)教える側にもメリット 個別学習塾 東京未来大「こどもみらい園」など。
- 継続トピックス:労働、生活、趣味・スポーツ、医療・リハビリ
- (趣味・スポーツ)聴覚障害者の祭典「デフリンピック」
このジャンルの注目ヘッドライン(労働)山形の新しい農業の形「植物工場」は障害者の自立も目指す(生活)島根・津和野署 聴覚障害者対応シートを作成(趣味・スポーツ)聴覚障害者の祭典「デフリンピック」を知っていますか(医療リハビリ)ALS解決に期待がかかるiPS細胞研究が始まったなど。
- 継続トピックス:福祉機器、触法障害者、行政
- (行政)報酬単価実質引き下げ
このジャンルの注目ヘッドライン(福祉機器)要介護者の尊厳も守る介護用トイレの温水洗浄機能(行政)報酬単価実質引き下げ 障害福祉施設事業者が抱える不安など。