日本最大の新聞切り抜き情報誌を発行…
全商品予約購読による限定部数販売
株式会社ニホン・ミック

定期購読商品 切抜き速報シリーズ

ホーム > 切抜き速報シリーズ > 科学と環境版 最新刊紹介 > 科学と環境版 過去の特集・注目コンテンツ > 科学と環境版 過去の特集・注目コンテンツの詳細

科学と環境版 記事の詳細

研究現場の今~科学技術発展への模索~

発刊号 : 2015年5号
年間購読料 : \19,668(送料・税込)
配本日 : 2015年4月14日
サイズ : A4
ページ数 : 96ページ
記事掲載期間 : 2015年2月16日~3月15日
数量

商品概要

科学技術への信頼が大きく揺らいでいます。発端は、STAP問題。その後も、論文のコピー&ペーストが明らかになりました。背景にあるのは、短時間で求められる成果、一部大学に偏る研究費など。博士の大量輩出もあり、日本の知の価値は危機的状況にあります。「検証 STAP問題」読売連載など、これからの科学のあり方を問います。ピックアップトピックスは「欧州から学ぶ廃炉」「災害ロボット」など。

特集概要
研究現場の今~科学技術発展への模索~ ​▼検証STAP問題 読売連載
▼東大・阪大も調査 「コピペ」論文を許すな
▼偏る研究費 求められる成果 博士大量輩出など科学者を取り巻く問題
など。

全国85紙の新聞記事から科学の「今」を読み解く!

今号のピックアップトピックス
欧州から学ぶ廃炉 ​欧州から学ぶ廃炉
「原発の後始末 ドイツに見る廃炉」東京新聞連載ほか、スウェーデンの情報開示力
災害ロボット
小型で高性能 人が行けない場所が活躍フィールド
温暖化適応と対策
バランス壊れた炭素循環 温暖化がもたらす自然・感染リスク
炭素繊維と技術
植物から新素材も 炭素繊維は航空機や燃料電池車にも
継続トピックス:自然、生物、宇宙、地球
​(自然)マダガスカルの森 消滅の危機 このジャンルの注目ヘッドライン
(自然)約25万種の野性動物が生息 マダガスカルの森 消滅の危機
(環境)くぼ地のヘドロに効果 島根・中海の水質浄化作戦進行中
(生物)色を見分けるセンサー とんぼが群を抜く
(宇宙)土星の衛星 高まる生命の期待
(地球)気象庁 降灰予想 3月からリニューアル
など。

継続トピックス:地震、原子力、エネルギー、宇宙開発、技術、科学者
(原子力)放射性セシウムの行方 このジャンルの注目ヘッドライン
(地震)わかってきた 津波火災のメカズム
(原子力)事故後4年 放射性セシウムの行方 土壌や生態系で追う
(エネルギー)太陽光発電 宇宙から JAXAが実証実験
(宇宙開発)重さ1/10まで軽減も 超小型衛星は地球観測に期待
​(技術)介護市場へ転用期待 人間型ロボットに持つ愛着
(科学者)合金で高額ロジウム作製に成功 京大 北川宏教授
など。

継続トピックス:ライフサイエンス、化学、理科教育
(ライフサイエンス)3人の親を持つ子
このジャンルの注目ヘッドライン
(ライフサイエンス)世界初 3人の親を持つ子 イギリスで合法化
(理科教育)世界の高校に波及 オーストラリア初「ビッグヒストリー」
など。              
ページトップ