文化、社会、人生観などのジャンルで、全国紙・ブロック紙・地方紙のコラムニストがつづった珠玉のコラム集2014年10号です。今号の特集のひとつは、「8月に考える戦争と平和」。原爆投下、終戦の日が重なる8月。悲惨さ、悲劇、愚かさ、人間の情愛・・・戦争と平和を考える各紙のコラムを特集しました。このほか、有識者の名言、至言、珍言、知っているようで知らないわがまちのことなど、時として人生の指針ともなりえる各新聞社のコラムを多数収録。コラム歳時記をぜひ年間購読ください。
- 特集概要
- 8月に考える戦争と平和
8月に考える戦争と平和国民的記憶の転換が行われた 終戦の日は、どう決められたかそれぞれの甲子園夢追う高校生 青春の追憶たどる大人 甲子園をめぐる物語虫のはなしはかない命、過酷な自然で生きる知恵 昆虫の思いをはせる夏
- コラム歳時記ジャンル:文化
- (芸術)時代を映しだす写真の力
このジャンルの注目ヘッドライン(芸術)記憶を呼び起こす 時代を映しだす写真の力(文化)型破りな反骨精神 大阪人の気質(歴史)晩年の貢献 伊能忠敬が期待を寄せた若き測量家・間宮林蔵など。
- コラム歳時記ジャンル:社会
- (戦争・平和)建物に貼られた「赤紙」
このジャンルの注目ヘッドライン(日本)東日本大震災で広く知られた「てんでんこ」4つの真意(世界)スリランカとの国際交流で浸透する愛媛の味(戦争・平和)譲渡命令 戦時に建物に貼られた「赤紙」など。
- コラム歳時記ジャンル:人生
- (家庭・世代)「子育て幽霊」に見る母の情愛
このジャンルの注目ヘッドライン(人生)死と死者に思いをはせる8月(家庭・世代)小泉八雲知られざる話「子育て幽霊」に見る母の情愛(福祉・人権)物語「チョコレートドーナッツ」人生を必死に生きる人達(教育)いじめがテーマ 谷川俊太郎さん、小中学生が書いた詩集など。
- コラム歳時記ジャンル:生活
- (生活)不便益システム研究所
このジャンルの注目ヘッドライン(生活)不便なメリットを研究する「不便益システム研究所」(職業)新聞は社会の耳目なり(健康・医療)歴史の人物で最も健康に気を配った徳川家康(余暇・スポーツ)増える山の遭難事故 普及させたい登山用ヘルメットなど。
- コラム歳時記ジャンル:自然・科学、環境
- (自然・科学)地球に最接近「スーパームーン」
このジャンルの注目ヘッドライン(自然・科学)地球に最接近「スーパームーン」かぐや姫帰還はこの夜決行されたか(環境)プラスチックの父・レオ・ベークランド博士が夢見た海がプラスチック汚染など。