東日本大震災から3年が経過。子どもたちに、将来に、震災体験をどう語り継いでいくかを考える特集です。教科書では表現に苦慮、震災の遺構では保存に是非といった、現在の生活と記憶の風化との狭間に揺れる葛藤。その一方で、事実をしっかりと受け止め、歴史に学び将来の減災に生かす取組みも。被災者の心をケアしながら、記憶を記録として活かす取組みとは何かを考えます。ピックアップトピックスは「消費税8%」「春闘と景気」など。
- 特集概要
- 大震災から3年~後世へ伝えるために~
▼震災の記録 教科書から生々しい表現を削除 ▼「見たくない」住民 予算にも壁 震災の遺構 保存の是非▼地名、古地図・・・歴史に学び次の災害に生かす▼復興の歩みも記録・報道の必要性
- 今号のピックアップトピックス
- 消費税8%
消費税8%増税は景気減退の引き金 過去の教訓生かすとした今回は?春闘と景気経営者の重い腰上げベアを実現 今年の春闘成果と景気との関係日朝関係の今有事リスクも視野 拉致問題と同時並行迫られる政府の対応日本の司法制度死刑執行 冤罪・・・袴田事件が日本の司法制度に改めて問うたものアフリカの奇跡3か月間で国民50万人虐殺 あの惨劇から20年経ったルワンダが奇跡の高度成長国際協力に関わる人達貧困に悩む世界の国々を助ける官民の取り組み
- 継続トピックス:国際、政治、憲法・司法
- (国際)ウクライナの歴史とこれから
このジャンルの注目ヘッドライン(国際)ロシア クリミア半島を編入 ウクライナの歴史とこれから(政治)汚職、シャドーバンク、大気汚染 中国が抱える課題(憲法・司法)サポーターの責任はクラブにも 浦和レッズにJリーグが課した重い責任など。
- 継続トピックス:経済、資源、予算・税金、産業
- (資源)シェールオイル 国内初の商業生産
このジャンルの注目ヘッドライン(経済)医療や農業など 規制緩和の6つの特区でこれから問われる成果(資源)シェールオイル 国内初の商業生産 秋田・由利本庄市で(予算・税金)増税による腰折れ防止へ 14年度予算 前倒し分は10兆円(産業)国際司法裁 南極の調査捕鯨を認めずなど。
- 継続トピックス:現代生活、発掘・発見、地理・文化
- (地理・文化)世界の偉大な50人
このジャンルの注目ヘッドライン(現代生活)「あまちゃん」の舞台にも 三陸鉄道待望の全線開通(発掘・発見)奈良・西殿塚古墳の墳丘に巨大石積み跡(地理・文化)米経済誌「フォーチュン」が選んだ世界の偉大な50人など。