患者と予備軍を合わせて2050万人といわれる糖尿病。日本では昨年に、血糖値コントロールの新たな目標値が示されていますが、糖尿病は現代病かつ世界的に拡大しており、この病気に対する対処は人類の課題ともいえます。治療最前線、自己管理法などの記事をまとめました。ピックアップトピックスは「長距離を走る」「震災3年、心の復興」など。
- 特集概要
- 糖尿病の今~治療と自己管理~
▼世界で広がる糖尿病 メキシコでは高カロリー食品へ課税も▼5段階から3段階に簡略化 糖尿病基準値改定で自己管理しやすく▼認知症の予防にもつながる糖尿病▼健診データ再確認を あなたの生活習慣の見直し方など。全国85紙の新聞記事から、健康の「今」を読み解く
- 今号のピックアップトピックス
- 長距離を走る
長距離を走るどうやったら長く走れる?カギとなるのは残量計という考え震災3年、心の復興ストレス、アルコール 被災者の心の復興のいまLGBTの人々の思い人口の5%との調査も 性的少数者が求める「自分らしさ」夜間労働と体内時計24時間の労働体系化 夜間労働が体にかける負担をどう緩和する?
- 継続トピックス:セルフケア、こころの健康、からだの健康、子どものこころとからだ、高齢者と健康
- (高齢者と健康)熟年世代の「熟睡」を得る方法
このジャンルの注目ヘッドライン(セルフケア)お母さんも休むこと大切 大事な産後ケア(こころの健康)こころの傷・PTSDに効果ありとの研究結果多い持続エクスポージャーとは?(からだの健康)3人にひとりと高い致死率 敗血症は初動が大切(子どものこころとからだ)適切な部活の在り方は?朝練の是非に議論(高齢者と健康)熟年世代の「熟睡」を得る方法など。
- 継続トピックス:生活と健康、食と健康、職場環境
- (食と健康)ウコンとどう付き合えばいい?
このジャンルの注目ヘッドライン(生活と健康)髪、肌の健康 女性が気になる箇所を守るポイント(食と健康)肝疾患、とり過ぎ要注意 ウコンとどう付き合えばいい?(職場環境)こころの不調で休職 42%が退職 フォローアップ不足も一因など。
- 継続トピックス:医薬品、病院・医師・患者、安心なくらし
- (病院・医師・患者)役割増す歯科衛生士の仕事
このジャンルの注目ヘッドライン(医薬品)慢性頭痛 飲む時間で効果に差 対処だけでなく予防薬も(病院・医師・患者)ニーズに比べ認知不足から人材難 役割増す歯科衛生士の仕事(安心なくらし)大麻容認の米コロラド州 目当ての観光客増 責任は購入者のみなど。全国85紙の新聞記事から、健康の「今」を読み解く