文化、社会、人生観などのジャンルで、全国紙・ブロック紙・地方紙のコラムニストがつづった珠玉のコラム集2013年5号です。今号の特集のひとつは、東日本大震災2年。いまなお深い悲しみにありながら、明日を信じて生きる人達を応援し、この悲しみや苦しみを忘れることの怖さを綴っています。その生き方をコラムニストのフィルターを通して学びます。このほか、有識者の名言、至言、珍言、知っているようで知らないわがまちのことなど、時として人生の指針ともなりえる各新聞社のコラムを多数収録。コラム歳時記をぜひ年間購読ください。
- 今号の特集
- 東日本大震災2年
(社会)東日本大震災2年「震災はまだ終わっていない」被災地からのコラム(社会)新ローマ法王世界平和への影響力を強く持つ 新法王の役割を考えます(人生)卒業式旅立ちと別れの季節 誰もが抱く卒業式への特別な思い
- コラム歳時記ジャンル:文化
- (芸術)菊池寛の心に染みわたる人間性
(芸術)芥川賞、直木賞を作った菊池寛の心に染みわたる人間性(文化)音楽業界の常識「口パク」禁止にしようと言い出したプロデューサーは画期的?(歴史)沖縄歴史学者・東恩納寛惇さんの「海の沖縄」に見る、沖縄の将来像など。
- コラム歳時記ジャンル:社会
- (日本)福岡区が設けた「カワイイ区」
(日本)クールの意味のように使った方がいい、福岡市が設けた「カワイイ区」への波紋(世界)ふたつの顔を持つベネズエラで個性を放ったチャベス大統領死去(戦争・平和)ヒトラーの口調、文節を分析 翻って日本、似たような使い方が飛び交っていないかなど。
- コラム歳時記ジャンル:人生
- (人生)名画「八月の鯨」
(人生)岩波ホール・総支配人の高野悦子さんが紹介した名画「八月の鯨」に込めた思い(家庭・世代)やっぱり胸の奥がじんわりする「かあさんの歌」(福祉・人権)知的障害者の選挙権認めた東京地裁 裁判長の言った「堂々と、胸を張って、いい人生を」(教育)学校、教室を支配する「スクールカースト」教育再生実行会議はこの実態を踏まえているかなど。
- コラム歳時記ジャンル:生活
- (生活)ファーストフード日本初上陸1970年 食生活はどう変わった?
(生活)最も健康的だった1975年の食事 ファーストフード日本初上陸1970年 食生活はどう変わった?(職業)儲かる農業に転換できるか 志持つ人が気になる本当のテーマ(健康・医療)被災者の言葉に耳を傾け、伝えていく 記者が向き合う、被災者への姿勢(余暇・スポーツ)右利きなのに碁は左で打つ 美しい所作で知られる井山裕太さんは囲碁タイトル6冠など。
- コラム歳時記ジャンル:自然・環境
- (自然・科学)ミツバチがもたらす生活への恩恵
(自然・科学)愛おしく、頼もしい存在 ミツバチがもたらす生活への恩恵(環境)「雑」環境の時代にこの言葉を見直す意味