2022年6号の特集は「心のスキマを描いた漫画家」「新1年生とランドセル」「令和初のプロ野球完全試合」です。
●北海道から九州・沖縄までのブロック紙・地方紙から朝刊1面コラムを200本まとめた月刊誌です。
●全国の地方紙・朝刊1面コラムを毎月200本厳選。地域の話題、心動かされるエピソードや時事問題など、幅広い話題を幅広い視点で。
●構成
◎同一のテーマをまとめて読める
特集を3テーマ選出し、「今」と「これから」の話題を多く多角的に読めます。内容毎に分野別に掲載、同テーマのコラムをまとめて読むことができます。
◎記事検索機能も充実!
おおよその内容を把握しながら探せる「新聞記事見出し一覧」と、キーワードから探せる「キーワード検索(索引)」があります。
読者の方限定で、当社HP内で索引検索ができます。(目次・索引ダウンロード)
●このような方々にオススメです
◎NIE(新聞を教育に)を実践している先生、生徒の皆様
◎ご講話やスピーチなどのヒントをお求めの方
◎全国各地の新聞・朝刊1面コラムを様々なテーマから読み比べてみたい方 など
- 「今」「これから」注目のテーマを巻頭特集からじっくり読み比べ
- 「心のスキマを描いた漫画家」「新1年生とランドセル」「令和初のプロ野球完全試合」
心のスキマを描いた漫画家漫画家の藤子不二雄Ⓐさんが亡くなられました。少年漫画で一斉を風靡し、その後は新聞記者時代に磨かれた観察眼で、人々の心の奥にある欲望や闇といった人間らしさを描きました。漫画界の巨匠が遺したものとは。新1年生とランドセル新学年となり、通学路にはピカピカのランドセルを背負った新1年生の姿が。まだまだ体に比べて大きく感じるランドセルもいつしか小さく感じるように。こどもたちが無事成長する姿を見守る大人の役割は重要です。令和初のプロ野球完全試合プロ野球で完全試合を達成することは非常に困難。そんな偉業を達成したのがロッテの佐々木朗希選手。才能ある若者を怪我で潰さないように周りの指導者が接する姿には、スポーツ指導の今後のあり方が見えるようです。
- 毎月読みたいキーワードを継続してテーマごとにお届け
- 今号の継続トピックス
【芸術】江戸時代の浮世絵の美人画を見ても皆同じ顔に見える。そこにはある秘密が隠されているそうです。【文化】言葉には書き言葉と話し言葉がありますが、最近では「打ち言葉」というものもあるようです。【歴史】古来より交通の要衝だった群馬県松井田町。城跡から眺める景色は戦国時代や鉄道の遺構が楽しめます。【日本】ウクライナの首都がキエフからキーウに。ところで「日本」はどう読むべきなのでしょうか。【世界】世の中には嘘がたくさん。どうせ嘘をつくのなら楽しい嘘や優しい嘘にしてほしいですね。【戦争・平和】紛争のニュースを日々見ていると「まさか」と思うことばかりです。【人生】成人年齢が引き下げられました。春からの新生活、新成人や新社会人にエールを。【教育・子ども】こどもの頃よく遊んだブランコ。実は春の季語なのだそうです。【家庭・世代】かつてはありふれたセダン車。しかし国内メーカーは生産を次々終了。これも時代の流れのようです。【福祉・人権】騒音だと思えば好ましからざるものですが、その音が誰かの助けになっている音だとしたらどうでしょう。【暮らし】4月8日はタイヤの日。冬用から夏用にタイヤを交換しても安全運転はそのままで。【食と生活】朝食はパン派?それともご飯派?朝のトーストの風味も、シジミの味噌汁の優しい味も甲乙付けがたいですね。【健康・医療】最期は住み慣れた我が家で穏やかな日々を。終末期ケアを可能にするには情報共有が重要なようです。【余暇・スポーツ】野球の大谷翔平選手。二刀流の挑戦はついに大リーグのルールさえも動かすほどの存在となっています。【自然・科学】桜前線は南から北へ。その出発点となる沖縄県では山から平地に向かって桜が開花していくそうです。
- 『新聞・朝刊1面コラム読み比べ』『社説・論説読み比べ』大晦日&元日版
- 講話やスピーチ・小論文対策・就職活動にオススメ
ご覧になりたい誌名をクリックしてください
⇒大晦日と元日の新聞・朝刊1面コラムを収録
『2010大晦日 コラム読み比べ』
『2011元日コラム読み比べ』
『新聞コラム読み比べ 2011年大晦日&2012年元日』
『新聞コラム読み比べ 2012年大晦日&2013年元日』
『新聞コラム読み比べ 2013年大晦日&2014年元日』
『新聞コラム読み比べ 2014年大晦日&2015年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2015年大晦日&2016年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2016年大晦日&2017年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2017年大晦日&2018年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2018年大晦日&2019年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2019年大晦日&2020年元日版』
『新聞コラム読み比べ 2020年大晦日&2021年元日版』NEW
⇒大晦日と元日の社説・論説を収録
『2010大晦日 社説・論説読み比べ』
『2011元日 社説・論説読み比べ』
『社説・論説読み比べ 2011年大晦日&2012年元日』
『社説・論説読み比べ 2012年大晦日&2013年元日』
『社説・論説読み比べ 2013年大晦日&2014年元日』
『社説・論説読み比べ 2014年 大晦日&2015年元日版』
『社説・論説読み比べ 2015年 大晦日&2016年元日版』
『社説・論説読み比べ 2016年 大晦日&2017年元日版』
『社説・論説読み比べ 2017年 大晦日&2018年元日版』
『社説・論説読み比べ 2018年 大晦日&2019年元日版』
『社説・論説読み比べ 2019年 大晦日&2020年元日版』
- 『新聞・朝刊1面コラム読み比べ』『社説・論説読み比べ』日本の祝日版
- 講話やスピーチ・小論文対策・就職活動にオススメ
ご覧になりたい誌名をクリックしてください
⇒成人の日の新聞・朝刊1面コラムを収録
『新聞コラム読み比べ 2016年成人の日版』
『新聞コラム読み比べ 2017年成人の日版』
『新聞コラム読み比べ 2018年成人の日版』
⇒こどもの日の社説・論説を収録
『社説・論説読み比べ 2016年こどもの日版』
⇒こどもの日の新聞・朝刊1面コラムを収録
『新聞コラム読み比べ 2016年こどもの日版』
※『新聞コラム読み比べ 2015年こどもの日版』は非売品です
⇒憲法記念日や改憲論議に関する社説・論説を収録
『社説・論説読み比べ 2016年改憲論議・憲法記念日版』
『社説・論説読み比べ 2017年改憲論議・憲法記念日版』
『社説・論説読み比べ 2018年改憲論議・憲法記念日版』
⇒ 憲法記念日の新聞・朝刊1面コラムを収録
『新聞コラム読み比べ 2016年憲法記念日版』
★その他にも30種以上のテーマをラインナップしております。
是非こちらからご覧ください!→JNSE・読み比べシリーズ