障害者の法定雇用率が来年4月から15年ぶりに改正されます。特集テーマは障害者雇用。障害者雇用に積極的に取り組む企業などの連載記事や専門家を配置する労働局など行政の支援体制、さらには障害のある子どもが、地域でボランティアサポーターとともに企業で職業体験をする「ぷれジョブ」などの活動を紹介しています。注目記事は「発達障害向け 学習塾盛況」「聴覚障害者 通訳に制度の壁」など。
- 特集概要
- 就労に向けて
▼障害者雇用「いろはのい」雇用広がるも、過半数企業が法定下回る現状▼労働局が臨床心理士などの専門家を全国に配置 就労の橋渡し役▼「働いて生きる」障害者雇用をテーマにした奈良新聞・連載記事▼地域社会再生にも効果 障害者・ボランティアの職業体験「ぷれジョブ」など。
- 注目記事
- (福祉を考える)障害者虐待防止法あす施行
(福祉を考える)障害者虐待防止法あす施行10月に施行 障害者虐待防止法。早期発見につながるかなど、同法の展望と課題を伝えます。(教育環境 小・中学)発達障害向け 学習塾盛況個人の特性に配慮した発達障害向けの学習塾が増えています。(生活環境 支援機器)福祉車両 広がる選択肢法人・個人でも購入者が増えて選択肢も広がる福祉車両についての記事です。(家族・支援者 資格・教育・研修)聴覚障害者 通訳に制度の壁市町村によって差がある通訳の無料派遣 NPOが代わって行う取組みを紹介します。
- 福祉ニュース障害福祉編ジャンル:福祉を考える
- (福祉を考える)累犯障害者の犯罪に施設側の責任は?
このジャンルの注目ヘッドライン▼阪神淡路大震災 支援なき震災被害者の17年▼目撃した全ての人に通報義務 改正虐待防止法への期待▼累犯障害者が起こした小児投げ落とし事件 施設側の責任の有無に注目▼施行バリアフリー法から5年でも障害者団体からは「進んでない」と不満の声など。
- 福祉ニュース障害福祉編ジャンル:教育環境=小・中学校、特別支援教育
- (教育環境)重度障害児でも普通学校で
このジャンルの注目ヘッドライン(小・中学校)重度障害児でも普通学校でも学びやすく 文科省方針見直しへ(小・中学校)発達障害児の学校生活 教師へ親はどう伝えればいい?(特別支援教育)知的障害の特別支援学校増加の傾向 視覚・聴覚障害者では減少傾向になど。
- 福祉ニュース障害福祉編ジャンル:生活環境
- 女子力UPへ 女性障害者自らがフリーペーパー
このジャンルの注目ヘッドライン(服飾)障害者も「女子力UP」20代から40代の女性障害者自らがフリーペーパーを発刊(住生活)重度障害者の孤立防止へ 福岡で日中一時支援施設整備(地域交流)全盲少女のFMパーソナリティ 弾けるトークが人気(スポーツ・余暇)動くことで生活の自信に 障害者も楽しめる「旅リハ」(支援機器)村田製作所と福祉用具メーカーがコラボ 止まっても倒れない歩行補助車を開発など。
- 福祉ニュース障害福祉編ジャンル:医療環境・福祉環境
- 重度障害者は医療費無料の山梨県方針
このジャンルの注目ヘッドライン(医療・健康)成人の注意欠陥多動性障害(ADHD)の治療薬「ストラテラ」国が初承認(リハビリテーション)患者と家族のためのセミナー 発育障害・難治性疾患「レット症候群」で(行政)重度障害者は医療費無料の山梨県方針 「償還払い」で一時的負担の対応が課題など。
- 福祉ニュース障害福祉編ジャンル:家族・支援者、その他
- ガザ地区の教育支援に教員向けのTV会議研修
このジャンルの注目ヘッドライン(資格・教育・研修)早大と国連が協力 ガザ地区の教育支援に教員向けのTV会議研修制度(資料・書籍・ホームページ)東京都が障害者スポーツ支援拡充 バリアフリーの状況などを専用サイトで公開など。