2020年10号の特集は「学校のいじめ防止 〜子どもも大人も向き合う〜」「「ルッキズム」問題」「にじいろのかぞくになる」「熱中症のキケン」「新型コロナのいま」です。
●全国紙(朝日・産経・日経・毎日・読売)を含む、北海道から九州・沖縄までのブロック紙・地方紙・専門紙、85紙から健康分野の記事をまとめた月刊誌です。
●こころとからだの健康情報、医学基礎知識、生活習慣改善、健康教育・保健指導など、セルフケアの実践に向けて。
●構成
◎1カ月の報道から、「今」と「これから」の話題と継続キーワードで主要な話題を網羅
「今」と「これから」の話題やテーマについてまとめた「巻頭特集」、4つの「ピックアップトピックス」と、毎月知りたいキーワード(項目)でまとめた「継続トピックス」から、新聞情報を毎月知ることができます。
◎記事検索機能も充実!
おおよその内容を把握しながら探せる「新聞記事見出し一覧」と、キーワードから探せる「キーワード検索(索引)」があります。
読者の方限定で、当社HP内で索引検索ができます。(目次・索引ダウンロード)
●このような方々にオススメです
◎地域の健康指導をしている保健師の方
◎健康教育の資料や配布物、保健だよりを作成している方
◎保健師・養護教諭を目指している方 など
- 「今」「これから」注目のテーマを巻頭特集からじっくり読み比べ
- 学校のいじめ防止 〜子どもも大人も向き合う〜 学校のいじめが複雑化してきています。スマートフォンを持つ子が増え、インターネットやSNSがより身近になった現代、見えないところで苦しむ子や加害者意識が薄いいじめも増えています。新型コロナウイルスによる不安など、社会の変化とともに子どもたちの状況も刻一刻と変化しています。集団生活において人間関係のトラブルは避けて通れません。複雑化する学校のいじめに子どもも大人も真剣に向き合う必要があります。
- 「今」「これから」注目のテーマを小特集からまとめ読み
- 今号のピックアップトピックス
「ルッキズム」問題ルッキズム(外見至上主義)という言葉を見かけるようになりました。身体的に魅力的でないと考えられる人々に対する差別をさします。なにが美しいか。価値観は人それぞれですが、表現による画一的な美の強要が疑問視されています。にじいろのかぞくになる「パートナーシップ」として公的に認められた性的少数者のカップルが900組に上ることがわかりました。パートナーとの二人暮らしや子どもと暮らす人など、それぞれの家族の「かたち」と「いろ」があります。当事者の記事を見ます。熱中症のキケン熱中症で命を落とす人が年々増加傾向にあります。新型コロナウイルスの影響でマスク着用や密閉空間を避けて冷房の使用を躊躇したりと、例年よりもリスクは高まっています。自分の体力を過信せず、適切な対応を取りましょう。新型コロナのいま緊急事態宣言が解除されて一定期間が経ちました。しかし再び新型コロナウイルス感染者数が増えています。その数は宣言前よりも多いものとなりました。様々な研究や対策は進んでいるものの、出口はまだ見えません。
- 毎月読みたいキーワードを継続してテーマごとにお届け
- 今号の継続トピックス
【セルフケア】【こころの健康】【からだの健康】【子どものこころとからだ】【高齢者と健康】【生活と健康】【食と健康】【仕事と健康】【医薬品】【病院・医師・患者】【安心なくらし】【健康ニュース】
- 切抜き速報®シリーズ『健康りてらしぃ』別冊
- 関連するオススメのJNSE・読み比べシリーズ
ご覧になりたい誌名をクリックしてください
⇒LGBTに関する記事を収録
『LGBT関連記事 読み比べ』
★その他にも30種以上のテーマをラインナップしております。
是非こちらからご覧ください!→JNSE・読み比べシリーズ
- 切抜き速報®シリーズ『医療と安全管理総集版』『福祉ニュース高齢福祉編』別冊
- 医療・介護に携わる方にオススメのJNSE・読み比べシリーズ
ご覧になりたい誌名をクリックしてください
⇒医療・介護現場でのケアに関する記事を収録
『緩和ケア記事読み比べ』
『食のケア関連記事 読み比べ』
『在宅ケア記事読み比べ』
『認知症ケア記事読み比べ①』
『認知症ケア記事読み比べ②』
『エンド・オブ・ライフケア記事読み比べ』
⇒東日本大震災医療に関する記事を収録
『東日本大震災医療関連記事 読み比べ』
★その他にも30種以上のテーマをラインナップしております。