日本最大の新聞切り抜き情報誌を発行…
全商品予約購読による限定部数販売
株式会社ニホン・ミック

定期購読商品 切抜き速報シリーズ

ホーム > テーマ別記事 > 教育版 > 生活指導 > 記事詳細

関心テーマ・生活指導
生活指導
不登校 福島県などで増加 ​文部科学省が全国の国公私立の小中校を対象にした2012年度の問題行動調査結果が発表され、このうち不登校調査では、全国的に減少しているものの、地域によって結果が大きく異なることがわかりました。特に震災・原発の影響を受ける福島県では増加し、心のケア、居場所づくりなどが課題に。切抜き速報教育版2014年3号で「不登校に寄り添う」を巻頭特集しています。

これらのテーマが毎号掲載!あなたも定期購読してみませんか?

教育版 最新刊紹介

デジタル教科書導入へ 〜端末活用教育の行方〜

発刊号 : 2025年5号
年間購読料 : \29,568(税込)
数量

商品概要

2025年5号の特集は「デジタル教科書導入へ 〜端末活用教育の行方〜」「NIE40年」「指導死をなくしたい」「高校授業料の無償化」「「生きづらさ」から守る」「学校とジェンダー」「外国ルーツの児童生徒」です。

●全国紙(朝日・産経・日経・毎日・読売)を含む、北海道から九州・沖縄までのブロック紙・地方紙・専門紙、85紙から教育分野の記事をまとめた月刊誌です。

●学校経営・運営、教職員、学校安全、生徒指導、学習指導など、学校・教員・子どもを取り巻く問題の、傾向と対策。

●構成
◎1カ月の報道から、「今」と「これから」の話題と継続キーワードで主要な話題を網羅
「今」と「これから」の話題やテーマについてまとめた「巻頭特集」、6つの「ピックアップトピックス」と、毎月知りたいキーワード(項目)でまとめた「継続トピックス」から、新聞情報を毎月知ることができます。
◎記事検索機能も充実!
おおよその内容を把握しながら探せる「新聞記事見出し一覧」と、キーワードから探せる「キーワード検索(索引)」があります。
読者の方限定で、当社HP内で索引検索ができます。(目次・索引ダウンロード)

●このような方々にオススメです
◎授業の進め方や他校の学校現場の情報をお求めの学校教職員の方
◎学校経営に悩んでいる管理職の方
◎教員や学校管理職を目指している方とその養成をしている方         など

最新刊の詳細を見る

関心テーマから記事を探す

防災教育を考える記事読み比べ
社説・論説読み比べ 2012年大晦日&2013年元日
社説・論説読み比べ 2011年大晦日&2012年元日
コロナ禍の施設対応 〜クラスターに備える〜
特集:冬の感染症
変わる部活動 〜地域移行の現在地〜
想定外の一因、明治時代・陸軍の測量
原発、再生エネルギー・・・エネルギー問題のリテラシー
日本地震学会 他分野連携など再構築
ページトップ