日本最大の新聞切り抜き情報誌を発行…
全商品予約購読による限定部数販売
株式会社ニホン・ミック

ホーム > News&Topics > News&Topics詳細

ニュースパークへ (日本新聞博物館)

2023-11-25

企画展

「そのとき新聞は、記者は、情報はー関東大震災100年」

を観に行ってきました。

 

1923年(大正12)年9月1日午前11時58分。

死者・行方不明者は約10万5千人。

(うち約9万2千人は火災によるもの)

 

東京の新聞社も4社を除いて社屋が焼失。

新聞発行が困難な状況に陥る中、

なんとしてでも情報を伝えようと、

各社は足踏み式の印刷機などを使って号外を発行。

 

新聞社の当時の状況、

記者が被災地で見たもの・経験したことなど、

当時の紙面や写真で振り返る企画展です。

 

Ⅰ 震災発生 そのとき新聞社は、新聞は、記者は

Ⅱ 震源地・神奈川、横浜は どのように伝えられたか

Ⅲ 不確かな情報、流言、デマ、混乱

Ⅳ 関東大震災前後の震災、新聞社の防災・減災の取り組み

 

順路を誘導するタペストリーに書かれてある言葉と共にある、

茶けた当時のリアルな記事は、今読んでも響きます。

 

どんな状況でも人々に情報を届けようとする、

新聞社と記者の「本能」とも言える姿に対して、

私たち読み手は、どれだけ大切に思わないといけないことか。

 

また、

その伝えられたことを教訓として、

日常生活に生かしていかなければならないことも。

 

ミックの誌面企画についても、

同じ思いを重ねずにはいられません。

 

二次使用させていただいているからこそ、

その思いと共に、社会に役立つ企画を打ち出していかねば。

 

常設展では、

小学5年生のクラスが、先生と見学に来ていました。

 

案内人が生徒たちへ、

情報は何処から得ていますか?との問いかけに、

「新聞から」 と答えた生徒はゼロでした。

 

まだ小学生。

だからこそ、

今日、あなたたちは、ここにいるのですよ!

 

少しでも、

記事から、写真から、情報社会で生きる術と同時に、

新聞の魅力も感じ取ってほしい、と思いました。

 

★ニュースパーク(日本新聞博物館)

231-8311

神奈川県横浜市中区日本大通11

横浜情報文化センター

TEL 045-661-2040

  みなとみらい線 「日本大通り駅」3番出口(情文センター口)直結

 

 

 

日本の新聞★★★新しい魅力、提案します。

「情報の森」 に見立て、子どもたちに分かりやすく紹介♪

Have a Good Saturday!

発行人 北島聖子


  • 企画展「そのとき新聞は、記者は、情報は ー関東大震災100年」

  • 小学5年生のクラスが見学に。熱心にメモを取っていました。

  • 博物館のシンボルモニュメント、巨大なVBW型新聞オフセット輪転機。
ページトップ